真夏の早朝ツーリング
日本中のレースファンが沸き立った
真夏の祭典・鈴鹿8耐が開催された先週の日曜日
オイラたちは暑さを逃れに
行ってきました早朝ツーリング
朝6時
H&B前のコンビニに集まったユーザーさんたち

今回はカブから大型スポーツバイクまでいろんな車種が参加
H&Bを出発してR309をひたすら南下

日曜日の早朝は交通量が少なくてスーイスイと走れちゃう
途中スーパーオークワのところで道が分かれるけど
R309奈良方面へ進む



すると片側2車線だったR309が千早赤阪村から片側1車線になり
涼しい峠道を楽しめる


22~3℃は夏用ジャケットでは少し肌寒いくらい
山の間を走り

トンネルを抜け

山を下ると


出発から約45分
目の前に京奈和道が現れた

ここを左折し

側道を進むと

道の駅「御所の郷」があります

ここでちょっとトイレ休憩

まだ売店は開いてないけど
自販機があるから小休憩にちょうどイイ
一息ついたら出発
「御所の郷」を出て、側道で京奈和道の下をUターンして元のR309へ

カブで参加のTさんは別の目的地へ行くためここでバイバイ
H&Bご一行は吉野→下市→黒滝を目指しまーす








吉野川を渡り



T字路を黒滝方面へ曲がると

あとはどんどん山の中へ

前日降った雨が道へ流れてるところも



急に路面状況が変わるとスリップしやすいので慎重に!
大きなカーブ

なだらかなS字

森林浴を楽しみながらのツーリングは気持ちがイイ


H&Bを出発して、途中1回休憩を入れて約1時間半
目的地の道の駅・黒滝へ


到着すると・・・あっ、滝川さんだ!
「おはよーございます」

先に到着していた滝川ご一行が集合写真を撮影しているのを見てたら・・・
あっ、ハッピーファンのTシャツだ!

年間エントリーありがとーございます
あっ、みんなもう串コンニャク食べてるやーん

オイラもうお腹ペコペコ
店長、早くコンニャク買ってよ~

いつ食べてもここのコンニャク
味が染みてて美味しいね

デザートの草もちもいただきまーす

この道の駅・黒滝では夏は川遊びをする観光客がいっぱいいるんだけど
前日、台風の影響で大雨が降り
川遊びが出来ないほど増水してました

コンニャク食べて、草もち食べて、おしゃべりしながら
30分ほどまったりと休憩

8時過ぎ
そろそろ帰りますよ~

滝川さんご一行よりお先に道の駅・黒滝を出発

来た道R309を戻ります


村の直売所は季節のスイカ押し

売ってる果物・野菜で季節を感じます
帰りは気温が高いところもあるけど


木陰はまだまだ涼しい





日曜日の朝は清掃する村人が道へ出てることもあるので
徐行で通過


右手にPLの塔が見えたら
松原まで一直線

途中、帰りやすい道でバイバイする方も

交通量も徐々に増え
気温も高くなり暑くなってきた

信号待ちがちょっとツライ
それでも大きな渋滞にならず

無事H&Bに帰ってきました

「ただいまー」
帰ってビックリ
気温32℃!!

やっぱり真夏のツーリングは早朝に限るわぁ
真夏の祭典・鈴鹿8耐が開催された先週の日曜日
オイラたちは暑さを逃れに
行ってきました早朝ツーリング
朝6時

H&B前のコンビニに集まったユーザーさんたち

今回はカブから大型スポーツバイクまでいろんな車種が参加
H&Bを出発してR309をひたすら南下

日曜日の早朝は交通量が少なくてスーイスイと走れちゃう
途中スーパーオークワのところで道が分かれるけど
R309奈良方面へ進む



すると片側2車線だったR309が千早赤阪村から片側1車線になり
涼しい峠道を楽しめる


22~3℃は夏用ジャケットでは少し肌寒いくらい
山の間を走り

トンネルを抜け

山を下ると


出発から約45分
目の前に京奈和道が現れた

ここを左折し

側道を進むと

道の駅「御所の郷」があります

ここでちょっとトイレ休憩

まだ売店は開いてないけど
自販機があるから小休憩にちょうどイイ
一息ついたら出発
「御所の郷」を出て、側道で京奈和道の下をUターンして元のR309へ

カブで参加のTさんは別の目的地へ行くためここでバイバイ

H&Bご一行は吉野→下市→黒滝を目指しまーす








吉野川を渡り



T字路を黒滝方面へ曲がると

あとはどんどん山の中へ

前日降った雨が道へ流れてるところも




急に路面状況が変わるとスリップしやすいので慎重に!
大きなカーブ

なだらかなS字

森林浴を楽しみながらのツーリングは気持ちがイイ


H&Bを出発して、途中1回休憩を入れて約1時間半
目的地の道の駅・黒滝へ


到着すると・・・あっ、滝川さんだ!
「おはよーございます」

先に到着していた滝川ご一行が集合写真を撮影しているのを見てたら・・・
あっ、ハッピーファンのTシャツだ!

年間エントリーありがとーございます

あっ、みんなもう串コンニャク食べてるやーん

オイラもうお腹ペコペコ
店長、早くコンニャク買ってよ~

いつ食べてもここのコンニャク
味が染みてて美味しいね

デザートの草もちもいただきまーす

この道の駅・黒滝では夏は川遊びをする観光客がいっぱいいるんだけど
前日、台風の影響で大雨が降り
川遊びが出来ないほど増水してました


コンニャク食べて、草もち食べて、おしゃべりしながら
30分ほどまったりと休憩

8時過ぎ
そろそろ帰りますよ~

滝川さんご一行よりお先に道の駅・黒滝を出発

来た道R309を戻ります


村の直売所は季節のスイカ押し

売ってる果物・野菜で季節を感じます
帰りは気温が高いところもあるけど


木陰はまだまだ涼しい





日曜日の朝は清掃する村人が道へ出てることもあるので
徐行で通過


右手にPLの塔が見えたら
松原まで一直線

途中、帰りやすい道でバイバイする方も


交通量も徐々に増え
気温も高くなり暑くなってきた

信号待ちがちょっとツライ
それでも大きな渋滞にならず

無事H&Bに帰ってきました

「ただいまー」
帰ってビックリ
気温32℃!!

やっぱり真夏のツーリングは早朝に限るわぁ
- 関連記事
-
- 早朝ツーリングのお知らせ
- 真夏の早朝ツーリング
- 梅雨明けました
スポンサーサイト