fc2ブログ

ちょっとお邪魔

サーキットを後にしたオイラたちが
次に向かったのはココ↓

ガッチの所属チームでもある
ミタニモータースポーツ

せっかく鈴鹿まで来たので
チーム監督さんに
「チャンピオン獲得おめでとう」
を言いたくてお邪魔しました

入口でガッチチャンピオンパネルがお出迎え


店内にも黄金に輝くパネル!

応援してるライダーの活躍はホント嬉しいね

さぁ、いよいよ今週末は
ロードレース最終戦

またココに応援に来ます
スポンサーサイト



ラストラン

3本目は今日の最終走行時間

いざ出陣



店長×CBR



奥さん×NSR


二人ともご機嫌に走行

走行時間が終了
店長チェッカー


奥さんチェッカー???

あれ?
レッカーで戻ってきた!

でも今回は転倒ではなく
マシントラブルのよう

運んでいただきありがとーございます

無事チェッカーを受けた店長ですが
トメ先生と反省会

店長まだまだやな

反省したり
レッカーされたり
いろいろあったけど
楽しくラストランを終えました



バイクを積み込み
次の目的地へ向かいま~す

2本目

午後からはフルコースを走行

2本目は奥さんがちょっと早く戻って
ピットインして来た店長をカシャ

ご機嫌に走れた様子

3本目の走行準備してると
トメ先生が来たー


トメ先生からしっかりレクチャーを受けて


走行のお時間です

楽しんで来てね~

1本目

久しぶりの鈴鹿だから
まずは東コースで
バイクとライダーをウォーミングアップ

先にピットインした店長が奥さんを撮影しました

帰ってきた奥さんの笑顔をパチリ

あ、暗い・・・
やっぱり
へっぽこカメラマンやなぁ

そんなへっぽこカメラマンの店長も
腹が減っては戦は出来ぬ

午後の走行の前に
遊園地のフードコーナーでランチ


そして
お腹いっぱいになったら睡魔が・・・

やっぱりお昼寝するんやね

鈴鹿なぅ

おはよーございます、H&Bカメ吉です。

今日の定休日は朝から鈴鹿に来てます


久しぶりの鈴鹿の走行楽しみます

先生来ないかなぁ

早朝ツーリング行ってきました

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今朝は久しぶりの早朝ツーリングの日

いつもなら夢を見てスヤスヤと寝ている朝6時に

元気な皆さんが集合しました


途中、御所の郷でちょっと休憩


目的地の道の駅黒滝に到着


到着するとすぐに串コンニャク



お次は煮たまご


デザートは
冬の時期限定のぜんざい


草餅が入ってるねん

お腹が満たされたら
とっとと帰ります


朝6時に出発し
H&Bの開店時間の10時前に帰ってきました


走行距離110kmのショートツーリング

朝は4℃でめっちゃ寒かったけど
気持ちよく走れました

もちろん草餅のおみやげもあり

3時のおやつが楽しみです

明日の朝6時

明日は早朝ツーリング行きます

目的地の黒滝村の天候は朝から晴れ
tenki22-10.jpg
でも気温は低い
しっかりと冬の服装でご参加下さい

皆さん出発は朝6時!
待ってるよ~

『早朝ツーリング』
10月30日() 6:00~10:00
行先:道の駅・黒滝(奈良県吉野)
★朝6時H&B出発(5分前までにH&B前のコンビニに集合)
★参加無料(飲食代は持参の事)
★原付二種バイクも参加OK! タンデムもOK!!
★ガソリンは事前に給油して参加下さい
★雨天中止

午前の部は満員御礼

こんにちは、H&Bカメ吉です。

11月20日のハッピーファンキッズバイクスクール
午前の部は定員に達したので満員御礼
以降はキャンセル待ちとなります

午後の部はあと名空きあり

参加希望はお電話下さい

★臨時休業のお知らせ★
11/6() 車両販売・サービス工場ともにお休みいただきます

『2022ハッピーファンオフロードミーティング秋の大会』
開催日:11月20日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)

★エンデューロレース★ 
初心者対象のビギナー40分耐久や、チビッコライダーのキッズスプリントあり
女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!
さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります
申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい

★オフロードスクール★
対象:オフ初心者
講師:全日本プロライダーを予定
参加費:6000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
 レンタルバイク満員御礼

★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:10000円+レンタルポンダ1500円
※レンタルバイクはありません

★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30
※午前の部満員御礼

参加申込みは下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
http://www.happybonbon.net/index.html

次の月曜日は( ̄▽ ̄)

こんばんわ、H&Bカメ吉です。

お仕事が終わると
店長と奥さんのバイクが作業台の上に!
22-10IMG_6973.jpg
次の定休日は月曜ミニバイクではなく
久しぶりに鈴鹿サーキットを楽しみます

臨時休業のお知らせ

来週末、11月6日()
誠に勝手ながら車両販売・サービス工場共に
臨時休業させていただきます

★ ★ ★ H&Bインフォメーション ★ ★ ★

『早朝ツーリング』
10月30日() 6:00~10:00
行先:道の駅・黒滝(奈良県吉野)
★朝6時H&B出発(5分前までにH&B前のコンビニに集合)
★参加無料(飲食代は持参の事)
★原付二種バイクも参加OK! タンデムもOK!!
★ガソリンは事前に給油して参加下さい
★雨天中止

『2022ハッピーファンオフロードミーティング秋の大会』
開催日:11月20日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)

★エンデューロレース★ 
初心者対象のビギナー40分耐久や、チビッコライダーのキッズスプリントあり
女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!
さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります
申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい

★オフロードスクール★
対象:オフ初心者
講師:全日本プロライダーを予定
参加費:6000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
 レンタルバイク満員御礼

★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:10000円+レンタルポンダ1500円
※レンタルバイクはありません

★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30

参加申込みは下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
http://www.happybonbon.net/index.html

ハッピーを準備中

ハッピーでファンなみんなのために
ハッピーファンスタッフさん達がせっせと草刈りして
がんばって準備しています


こんな荒れ放題だった雑草を

コツコツと刈取り



徐々に

道が開け


コースになっていってます


さてどんなハッピーなコースになるのか
11月20日のハッピーファンをお楽しみに!

まずは皆さんどしどしエントリーしてね~

『2022ハッピーファンオフロードミーティング秋の大会』
開催日:11月20日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)

★エンデューロレース★ 
初心者対象のビギナー40分耐久や、チビッコライダーのキッズスプリントあり
女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!
さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります
申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい

★オフロードスクール★
対象:オフ初心者
講師:全日本プロライダーを予定
参加費:6000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
 レンタルバイク満員御礼

★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:10000円+レンタルポンダ1500円
※レンタルバイクはありません

★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30

参加申込みは下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
http://www.happybonbon.net/index.html

富山のおみやげ

小腹・・・いや、大腹が空く午後6:30
ユーザーのN村さんが富山のおみやげを持って来てくれました
22-10IMG_6969.jpg
富山と言えば海の幸“白えび”が有名
そんな白えびのチップス
食べ出したら止まらないんです

紅茶なエナジー

こんにちは、H&Bカメ吉です。

こんなモンスターエナジー新発売
Rehab・レモネードティー
22-10IMG_6967.jpg
飲んでみたら・・・レモンティー

これならティータイムにエナジー補給も出来ちゃうね~

勝手に祝勝会(^3^)/

昨日ガッチのチャンピオンが決定したので
今夜は焼肉ソムリエ萬樹亭に来た!


主役不在の勝手に祝勝会

ガッチおめでとう~

1番(≧▽≦)

今日の全日本トライアル選手権・最終戦
ガッチが優勝
10年連続V12チャンピオンに輝いた
22-10Ffv0dnyaAAEWrUi.jpg
1番!

今日のパークスファイブで
ルー君が優勝~


1番!

さっき、ご近所さんから
丹波篠山の黒枝豆をいただき
22-10IMG_6963.jpg
すぐさま茹でてもらって食べたら
粒が大きくて、めっちゃ美味しい
22-10IMG_6965.jpg
1番!

今日は1番がたくさんあった日でした

チャンピオン決定ヽ(^o^)丿

2022全日本トライアル選手権
チャンピオン決定しました~

スペシャルセクションからチャンピオン決定の瞬間をご覧ください

最終戦1ラップ目

全日本トライアル選手権・最終戦
ライブしてる~

ガッチがんばれ~
健ちゃんがんばれ~
シバーキーがんばれ~
村田慎くんがんばれ~
セイヤくんがんばれ~
キラくんがんばれ~

早朝ツーリングのお知らせ

こんにちは、H&Bカメ吉です。

H&Bユーザーの皆さんへお知らせでーす

お待たせしましたー
今月、10月30日()に
久しぶりの早朝ツーリングに行きます
DSCN2836 19-5

ツーリングしたいなぁと思いつつ
気付けばもうすぐ11月
寒くならないうちに行っとかなくちゃ!
って事で急遽早朝ツーリングを企画しました
DSCN1844 18-4

行き先はおなじみの“道の駅・黒滝
DSCN1794 18-4

名物の串コンニャクやよもぎ餅を食べ
DSCN2822 19-5

しばらく休憩したら渋滞が始まらないうちに帰って来る
往復約100kmのショートツーリングです
DSCN1771 18-4

原付二種スクーターやタンデムでもお気軽にどうぞ!
DSCN1664 18-4

当店H&Bが開店する午前10時までに帰ってくるから
DSCN1899 18-4
その後は家族サービスなどゆっくり休日が楽しめます
もちろん現地解散や途中の道でバイバイもOK

★朝6時H&B出発(5分前までにH&B前に集合)
★参加無料(飲食代は持参の事)
★原付二種バイクも参加OK! タンデムもOK!!
★ガソリンは事前に給油して参加下さい
★雨天中止

当日参加もOKだけど、参加を予定している方はH&B店長まで連絡してくれると嬉しいです

★ ★ ★ H&Bインフォメーション ★ ★ ★

『早朝ツーリング』
10月30日() 6:00~10:00
行先:道の駅・黒滝(奈良県吉野)
★朝6時H&B出発(5分前までにH&B前のコンビニに集合)
★参加無料(飲食代は持参の事)
★原付二種バイクも参加OK! タンデムもOK!!
★ガソリンは事前に給油して参加下さい
★雨天中止

チャンピオン&人間国宝さん

こんにちは、H&Bカメ吉です。

11月20日開催
ハッピーファンオフロードスクールの講師が決定!

全日本トライアルのスーパースター
チャンピオン・ガッチ(小川友幸)と
22-4FRHXqgzUYAAY11i.jpg

ガッチのアシスタント・ユーダイ君(田中裕大)
22-100050_xlarge.jpg


さらに!
全日本トライアル近畿大会にて
ガッチと健ちゃんを破り初優勝したセイヤ君(氏川政哉)が
ハッピーファンに初登場
22-10FeqmgFiVIAEx2fh.jpg

さらに、さらに!!
関西ローカルの人気番組にて
となりの人間国宝さんに任命された
イマタカ(今井隆充)がハッピーファンに帰って来た
22-10imataka1.jpg

オフロードコースや林道ツーリングを楽しく走りたい!
そんなオフロードビギナーさんに
チャンピオン・ガッチがオフロード走行の基本を教えます
22-3IMG_3584.jpg

ビギナー40分耐久レースにチャレンジする生徒さんには
となりの人間国宝さんがレースを制するテクニック・心得をレクチャー
22-10DSCN2265.jpg

ハッピーファンオフロードスクールは只今参加者募集中です
参加希望の方はH&BまでTELにてご予約下さい
ホンダビジネス大阪 072-333-0350

『2022ハッピーファンオフロードミーティング秋の大会』
開催日:11月20日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)

★エンデューロレース★ 
初心者対象のビギナー40分耐久や、チビッコライダーのキッズスプリントあり
女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!
さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります
申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい

★オフロードスクール★
対象:オフ初心者
講師:全日本プロライダーを予定
参加費:6000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
 レンタルバイク満員御礼

★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:10000円+レンタルポンダ1500円
※レンタルバイクはありません

★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30

参加申込みは下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
http://www.happybonbon.net/index.html

秋の大会まで1か月

こんにちは、H&Bカメ吉です。

11月20日開催の
ハッピーファンオフロードミーティング秋の大会まで
1カ月となりました
スクリーンショット 2022-08-24 220028 (2)

只今、エンデューロレース、キッズスプリントレース
オフロードスクールキッズバイクスクールともに参加者募集中です

皆さんどしどしエントリーして下さいね~

『2022ハッピーファンオフロードミーティング秋の大会』
開催日:11月20日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)

★エンデューロレース★ 
初心者対象のビギナー40分耐久や、チビッコライダーのキッズスプリントあり
女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!
さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります
申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい

★オフロードスクール★
対象:オフ初心者
講師:全日本プロライダーを予定
参加費:6000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
 レンタルバイク満員御礼

★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:10000円+レンタルポンダ1500円
※レンタルバイクはありません

★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30

参加申込みは下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
http://www.happybonbon.net/index.html

今週末は全日本トライアル最終戦

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今週末、10月23日(日)は宮城県・スポーツランドSUGOにて
全日本トライアル選手権・最終戦が開催
jtr22-10.jpg

只今、ポイントリーダーはガッチ
前人未踏の10年連続12回目のチャンピオンに王手

もちろん健ちゃんも12回目のタイトル獲得へ向け優勝を狙っている

前戦初優勝した19歳のセイヤくんも10代最後の戦いを勝利で飾りに来る

ドキドキ・わくわくの最終戦
今週末も戦いが気になってお仕事が手につかないかもね~

バイクの神様ミーティング2022

こんにちは、H&Bカメ吉です。

こんなイベントあります
秋のツーリングにいかが?

「バイクの神様ミーティング in 近江八幡」開催決定!
2022-10-18 210024bikekamisama

3年ぶりの開催は滋賀県近江八幡市!

当日は近江八幡市を巡るラリーやおみくじ抽選会などお楽しみがいっぱい♪

歴史深く自然豊かな近江八幡の地へLet's Go !

【開催日】 令和4年11月6日(日) 9:00~16:00
【開催地】 安土文芸の郷 (滋賀県近江八幡市桑実寺 777番地)
■ 「まちのコイン」de 近江八幡ラリー
  「まちのコイン」アプリを使用して近江八幡市内のスポットで「ビワコ」をGETしよう!
■ おみくじ抽選会
  ラリーでGETした「ビワコ」で抽選会に参加しよう!
■ バイクの神様&巫女さん 撮影会
■ お子様にも大人気!白バイがやってきます♪
■ マルシェも開催します!
■ 「BDSバイクセンサー」さんブース出展します!

第3月曜日

今日は月曜ミニバイククラブの日ですが

朝から雨降って活動中止

時間が空いたので
お仕事で使ってるトラックを車検に出して


ビッグジョーでランチ


ハンバーグはここが一番好き

そしてちょっとお仕事もした


そんな雨の第3月曜日でした

第3日曜日

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今日は第3日曜・定休日

お天気良いので
ダックス125の慣らし走行を兼ねて
ハンターカブと一緒にツーリングに行って来ました

11時頃H&Bを出発し
和歌山方面へ走ること1時間ちょい

到着したのは
紀の川市の道の駅・青洲の里

目的はここのランチバイキング

今までも何度かツーリングで来たんだけど
産地のお野菜を使ったお惣菜のバイキング

からだに優しいからって
何度もお代わりしちゃう店長
カレーライスも2杯食べました

もちろんデザートも忘れずに!


制限時間の60分をフル活用した後は
青洲の里から12キロ南へ移動し

こんな路地を進むと

農家さんのジェラート屋さん
藤桃庵に到着


いろいろあって迷っちゃったけど
梨のソルベ、葡萄ミルクティー
いちぢくミルク、ほうじ茶
をチョイス

季節でいろんな果物のジェラートがあるみたいだから
また来なきゃね

ジェラート屋さんを出たら
来た道を戻って帰ります

途中、道の駅・くしがきの里に寄り道


土日限定のピオーネスムージーで休憩


その後はちょっと渋滞にハマったけど
5時にH&Bに到着

約115キロの原二ツーリングでした

今日の収穫

道の駅で見つけた和歌山のドリンク

そして、さっき遊びに来た雄彦先生に
袋いっぱいのプラムハニップもらっちゃった


そんな楽しい第3日曜日でした

準備完了

明日の準備完了


おやすみなさい

明日は定休日

明日は第3日曜・定休日
日・月の連休となります
22-10IMG_6958.jpg

明日の定休日を利用して
レンタル用ダックス125の馴らし走行を予定しています!

その前にチェーンをDIDゴールドチェーンに交換
22-10IMG_6960.jpg
足元キラキラして気分アガるわぁ~
22-10IMG_6961.jpg

明日はどこまで行こうかなぁ

'23レブル250登場

人気の軽二輪クルーザーモデル
Reble 250」と「Rebel 250 S Edition
カラーバリエーションを一新し
最新の排出ガス規制に対応させ12月22日発売しまーす
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
22-10reble250image-01.png

Rebel 250は3色
都会的な印象のパールスモーキーグレー
23rebleproduct-01.png

重厚感のあるマットガンパウダーブラックメタリック
23rebleproduct-03.png

精悍な印象のパールメタロイドホワイト
23rebleproduct-02.png
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)610,500

Rebel 250 S Editionは2色
上質感のあるチタニウムメタリック
23reblesproduct-04.png

高級感のあるキャンディーディーゼルレッド
23reblesproduct-05.png
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)649,000

どちらも12月22日発売となっていますが
只今、全体的に車両の入荷が不安定になっています
入荷までに多少お時間がかかる場合がありますのでご了承下さい

当店H&Bで購入すると
当店主催のイベント
ハッピーファンオフロードミーティング無料でレースやスクールに参加できる特典付
その他、ツーリングやオフロード、フラットトラック、トライアルなどなど
楽しいイベントに優先的に参加できる、お得で大満足なH&B購入特典がたくさんあります

パワー!ヽ(^o^)丿

こんにちは、H&Bカメ吉です。

朝は新発売のRedBull・REDEDITION
ストロベリー味
22-10IMG_6948.jpg

3時のおやつは
こんな素敵な北陸ツーリングに行ってきた

ユーザーOさんのお土産羽二重餅
22-10IMG_6950.jpg

美味しく食べてパワーチャージ

レンタルバイク満員御礼

11月20日開催の
ハッピーファンオフロードミーティング秋の大会
レース・スクールともに只今参加者募集中ですが

オフロードスクールレンタルバイク満員御礼です
今、以降はキャンセル待ちとなりますのでご了承下さい

『2022ハッピーファンオフロードミーティング秋の大会』
開催日:11月20日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)

★エンデューロレース★ 
初心者対象のビギナー40分耐久や、チビッコライダーのキッズスプリントあり
女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!
さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります
申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい

★オフロードスクール★
対象:オフ初心者
講師:全日本プロライダーを予定
参加費:6000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
 レンタルバイク満員御礼

★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:10000円+レンタルポンダ1500円
※レンタルバイクはありません

★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30

参加申込みは下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
http://www.happybonbon.net/index.html

全日本RR最終戦・応援グッズ付チケット

こんにちは、H&Bカメ吉です。

11月5日(土)・6日(日)鈴鹿サーキットにて
『全日本ロードレース選手権・第8戦 MFJグランプリスーパーバイクレース in 鈴鹿』が開催
2022_rd8_pos.jpg

Hondaのライダーを応援する皆さんのために
レース観戦とゆうえんちがお得に楽しめる
Hondaオリジナル特典付きチケットを発売中
【オリジナル応援グッズ】
22-9hondaoriginalgoods.jpg

Hondaオリジナル特典付きチケット
大人券(中学生以上) \4000※2⽇間通し
観戦券+応援グッズ遊園地のりものパスポート

V2指定席券 \1000
Q2指定席券 \500

※3歳以上のお子様から、観戦にはチケットが必要となります。
※二輪車・四輪車でのご来場は、別途駐車料金が必要です
※上記以外のチケット・駐車券のお求めは、鈴鹿サーキットのHPをご利用ください

当日券大人券は\4800だから
絶対に前売り券がお・ト・ク!

Hondaオリジナル特典付きチケットのお求めは10/27まで!
※チケットは全てお取り寄せになります

オイラも応援に行きます!
皆さんも応援に行きましょう~

阪神高速乗り放題パス

こんにちは、H&Bカメ吉です。

秋のツーリング
高速道路でちょっと遠出してみてはいかが?

阪神高速道路の通行料金が定額で1日乗り放題になる
阪神高速ETC乗り放題パスが始まりました
22-10mvnorihoudai.jpg

【ご利用期間】2022年9月17日(土)~2023年3月26日(日)の土日祝
※2022年 11/19・11/20・11/23・12/31・2023年 1/1・1/2は対象除外日のためご利用いただけません

【対象車両】ETCシステムを利用する普通車または軽・二輪

ご利用価格、対象路線など
詳細は阪神高速キャンペーンページにて
https://www.hanshin-etc.jp/md/2022/index.html

吉野・黒滝へ

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今日は祝日・スポーツの日
そして当店H&Bは月曜定休日

って事でこの定休日を利用して
ダックス125の慣らし走行を兼ねて原二ツーリングへお出掛け♪
22-10DSC_4140.jpg

の予定でしたが!
お昼前になっても雨は止まず
ダックスの慣らし走行を断念

それでもせっかくのお休みだから
いつものツーリングルートで
22-10DSC_4118.jpg
道の駅・黒滝へ到着
22-10DSC_4119.jpg

乗ってきたのはダックスではなく
軽トラ・アクティ
22-10DSC_4121.jpg

途中、御所までは大雨だったのに
ここ黒滝は雨降らず

串コンニャク食べて
22-10DSC_4122.jpg
焼き草餅食べて
22-10DSC_4123.jpg

ダックスで気持ち良く走りたかった
吉野の山間部を
22-10DSC_4127.jpg
軽トラに乗って次の目的地へ
22-10DSC_4126.jpg

到着したのは
御所の郷
22-10DSC_4133.jpg

店長の好きな梅ドリンクを買って
22-10DSC_4128.jpg

ほうじ茶ソフト食べて
22-10DSC_4129.jpg
※今はほうじ茶だけど季節で変わります

気分良く軽トラでまた次の目的地へ
22-10DSC_4134.jpg

到着したのは
瓦そばのお店
22-10DSC_4136.jpg
御所からここへ来るまでにまた大雨になったけど
お目当ての瓦そばにご満悦
22-10DSC_4135.jpg
このお店はH&Bと同じく月曜定休日だから
祝日の月曜じゃないと食べられないのです

こうして、原二ツーリングのはずが
軽トラでご飯食べに行っただけの休日になりました
22-10DSC_4142.jpg
もちろん美味しい収穫もあったから
大満足な月曜日でした

でもダックスの慣らし出来なかったから
レンタルはもう少しお待ちを!

ハッピーファンファミリー表彰台独占!

やりました

全日本トライアル選手権・近畿大会
スーパークラス
優勝 セイヤくん(氏川政哉)※初優勝
2位 健ちゃん3位 ガッチ
22-10FenJ_HOVQAEjWqW.jpg
さらに6位シバーキー9位村田慎くん

ハッピーファンファミリーのライダー5名がトップ10入り
22-10Feoh_5faEAIPKCU.jpg

・・・ん!?
セイヤくんのお兄ちゃん・ユウガくんはハッピーファンファミリーだけど
セイヤくんってハッピーファンに来た事あったっけ???
22-10FensGSyVIAACXqd.jpg

今回優勝したし、勝手にハッピーファンファミリーに任命しとけば
来てくれるかもね~

疲れを癒すもの

こんばんわ、H&Bカメ吉です。

今日は納車、ご商談、メンテナンス、レンタルバイク等々
たくさんの方にご来店いただき
超ー忙しい1日だったぁー

そんなオイラたちの疲れた体と心とお腹を癒してくれるのが
皆さんからの差入れ
22-10IMG_6947.jpg
シュークリーム
22-10IMG_6943.jpg
ブラックサンダーに、うまい棒・・・カルパス!
店長の好きな物ばっかりで気分上がるわぁ~

さぁ明日もがんばろう!

レース1表彰台ゲット

マレーシアスーパーバイクに参戦中の津田お兄ちゃん

今日のレース1決勝2位ゲット
22-10FeixPVtVUAArW1h.jpg
明日もがんばれー

フルーツサンド(*'▽')

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今日は朝から雨降ってたので
午前中は用事で外出してました

その帰りにここ↓へちょっと寄り道
22-10DSC_4117.jpg
今年309号線美原辺りにオープンしてからずーっと気になってたんだけど
H&Bと同じく月曜が定休日で来るチャンスなかったんです

で、今日やっと買えました
22-10IMG_6940.jpg
パインとモモのフルーツサンド
パンがフワフワで、大きなフルーツと生クリームたっぷり

でも、このお店のロゴ
どこかで見たことあるなぁ~って考えてたら・・・
21-10IMG_2772.jpg
去年、マコさんからいただいたフワフワ食パンと同じでした~

即納車のお知らせ

こんにちは、H&Bカメ吉です。

人気の軽二輪スポーツバイクCBR250RR
22-7IMG_6476.jpg
グラファイトブラック
メーカー希望小売価格(消費税込)821,700円

軽二輪スクーターFORZA
22-1022forza.png
マットガンパウダーブラックメタリック
メーカー希望小売価格(消費税込)658,900円

即納車が各1台ずつ入荷しました

ご購入希望の方は当店までご来店下さい

当店H&Bで購入すると
当店主催のイベント
ハッピーファンオフロードミーティング無料でレースやスクールに参加できる特典付
その他、ツーリングやオフロード、フラットトラック、トライアルなどなど
楽しいイベントに優先的に参加できる、お得で大満足なH&B購入特典がたくさんあります

ご購入希望の方はH&B店頭にて商談させていただきます
お電話での商談、通信販売は一切行なっておりませんのでご了承ください

今週末も応援ヽ(^o^)丿

ハッピーファンな皆さ~ん

今週末はハッピーファンファミリーのライダーたちが戦います

和歌山・湯浅町にて
全日本トライアル選手権・近畿大会が開催
22-102022_r6_image-724x1024.jpg
ガッチ健ちゃん、村田慎くんシバーキーキラくんが
スーパークラスに出場しまーす

そしてマレーシアにて
マレーシアスーパバイク選手権が開催
津田拓也選手が出場しまーす
22-10FeRrDTcagAAwjz3.jpg
https://twitter.com/autoraceube_r/status/1577505770438299648

皆さん応援してね~

ガッチの日(*‘∀‘)

今日10月4日
ガッチハッピーバースデー
gattichamp.png
全国のガッチファンからSNSでガッチに「おめでとー」メッセージの嵐が巻き起こってましたが
イチファンのオイラからも
おめでとーーー

年を重ねてますます走りに磨きがかかっているガッチを
今週末、全日本トライアル選手権・近畿大会で応援して下さいね~

第1月曜日

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今日の定休日はやりたい事が2つ!

1つは第1月曜日だからミニバイク

2つ目は
レンタル用ダックス125の慣らし走行

ミニバイクは月2回しかチャンスがないから絶対走りたいし・・・

ダックスの慣らしも早く完了しないといけない課題だし・・・

どーする?
どーしたらいいのー?!

と、悩んだ結果

ダックスを慣らし走行しながら

カートランドへ行く事であっさり解決

到着したら奥さん運転のトランポからバイクを下ろして準備


お昼ご飯食べたら



ルー君と


Yさんと一緒に

午後から走行開始

でも、ちょっと走行したら
眠たくなってお昼寝


でも3時にはちゃっかりおやつタイム


いつもNSR50しか乗らない奥さんが
珍しくNSF100に乗ったら

店長が撮影

珍しくちゃんと撮れた~


そんなこんなの月曜日ミニバイククラブ

一緒にバトルを楽しんでたのに

店長が失速



はい、ガス欠で強制終了


ダックスに乗り換えて
慣らし走行しながら帰ります


もうちょっと慣らししたら
ダックス125のレンタル開始するから
待ってて下さい

来週は全日本トライアル近畿大会

こんにちは、H&Bカメ吉です。

来週10月9日)は
和歌山県湯浅町で
全日本トライアル選手権・近畿大会が開催しまーす
22-10IMG_6936.jpg

ハッピーファンファミリー
ガッチ健ちゃん、村田慎くん
シバーキーキラくんが出場しまーす
皆さん応援に行ってね~

徳留真紀・2022全日本RR参戦レポート(R7/岡山)

こんにちは、H&Bカメ吉です。

先月、岡山国際サーキットで開催された
全日本ロードレース選手権第7戦へ参戦した
我らがトメ先生(徳留真紀)から参戦レポートが届きましたので
トメ先生を応援する皆さんへご報告します
22-10Pit.jpg

J-GP3クラスの5戦目。
舞台は秋の気配を感じさせる岡山県岡山国際サーキット。
オートポリスのレースから3週間。
引き続きマシン改善の為のテストを継続。
今回の事前テストで新しいタイプのマフラーを投入。
2日間でパーツの組み合わせやセッティング出しを模索した。
その結果高回転域での改善もみられた。
昨年の自己ベストまであと僅かのタイムまで上げてきている。

レースウィークは接近中の台風14号の動向と終始にらめっことなった。
ドライコンディションで行われた金曜日の合同走行。
午前中は1'42"532で3番手とまずまずの走り出し。
午後の走行ではストレートでの加速向上と、極低速コーナーからの出足の遅れを解消させる為にギアレシオとECUの設定を変更。
同時にリアサスのセットを柔らか目に試したが、良い結果を得られなかった為タイムを上げられず、初日は総合7番手で終了した。

9月17日 土曜日 天気 くもり 路面コンディション ドライ
公式予選 6位 1’41”698

40分間で行われる予選。風も弱く穏やかな曇り空。
ギアレシオは元に戻しECUのセットアップも見直した。
マフラーの組み合わせも変更し臨んだ予選。
先ずはユーズドタイヤを装置しコースイン。
予選開始2周目には42秒半ばで周回。5周目には自己ベストタイムを更新する1'42"030をマーク。
ピットに入り前後のタイヤを新品に交換。
コースイン後、周りとの間合いを取りながら42秒フラットを数回マークしながら周回を重ねる。
そして予選最終ラップ。区間1と2で自己ベストタイムをマーク。
後半セクションで他のライダーに前を塞がれながらも1'41"698と自己ベストを更新。
6番手で予選を終えた。
22-10予選

スタッフの努力でマシンセットアップも徐々に進み、徳留のマシンへのフィーリングは悪くなさそうだ。
しかし、特に2輪専用シケイン立ち上がりでの加速遅れは厳しく、レースに向け対策が望まれる。
台風の影響から夕方には雨が降り始め、明日の決勝のコンディションが気になる。

9月18日 日曜日 天気 くもり
路面コンディション ウェット
ウォームアップ 1位 1’52”340

台風接近を考慮し日曜日のスケジュールが変更された。
10分間に短縮された朝のウォームアップ。雨はやんではいるが路面は全面が濡れた状態の為、レインタイヤでコースイン。
開始早々から徳留のペースは良く、3周目の時点でトップタイム。
そのまま久々にセッショントップで終了した。

台風接近。岡山での決勝レース!

決勝レース 15周  路面コンディション ドライ パートリーウェット

決勝レース周回数は4周減算の15周となる。
路面は所々ウェットパッチが残るが、大半はドライコンディション。
徳留は2列目インサイドからのスタートとなる。
22-10GRID.jpg

午前9時半過ぎJ-GP3のレースがスタート。
好スタートを切った徳留は3番手で1コーナーへ。
バックストレートで高杉に先行され、そのまま一周目を4位で通過。
22-10RACE2.jpg

翌2周目には同じくバックストレートで上原にパスされる。
4周目に木内に抜かれ6位。順位は落とすが自己ベストタイム付近で粘りの走りを続ける。
先頭争いには離されてしまったものの、後半になると2台のKTMの4位争いに再度差を詰める。
その差をコンマ5秒ほどまで詰めた13周目。後方のライダーのクラッシュによりWヘアピンで黄旗が振られる。
そんな中、5位上江洲が4位を走る高杉に対し半ば強引にオーバーテイク。
通常より大きくラインを外し、スピードを落とした2台に徳留は必然的に接近。
コーナー立ち上がりで上江洲は不自然なまでに低速走行を続け高杉が前に出る。
後方の徳留も抜かされるような形で追い越しをすることになった。
翌周コースに救急車が入りレッドフラッグが振られレースが中断。
レースは規定周回数に達していた為、13周の通過順位で成立。徳留は暫定では5位。
22-10RACE1.jpg

しかし徳留には後に黄旗区間での追い越しペナルティの裁定が下ることになったのだ。
レースタイムに30秒加算。
その結果徳留は19位まで降格となってしまった。
高杉選手には走行中の遵守事項違反により訓戒処分。
この混乱のきっかけを作った上江洲選手に対しての罰則は何も無し。
黄旗が振られている中でのパッシングだったが、ペナルティエリア外と判断され、ルール上問題ないという裁定。
徳留にとっては納得の行かない裁定となった。

最終戦は鈴鹿サーキットでの開催。
徳留には優勝争いを期待したい。

22-10RACE3.jpg


トメ先生のコメント

レースは2列目からスタートも決まりました。
順位を落としてしまいましたが、遅れがちなセクター1をごまかしながら、良いところを更に上げられるように後半までペースを維持しました。
終盤には離されていた4位争いに追い付けたので、うまく行けば4位は狙える!と確信していましたが、イエローフラッグを発端としたトラブルに巻き込まれました。
今回のペナルティと裁定はとても残念です。
ブラインドコーナーが続く区間だと、選手目線ではどこが事故現場か、どこがペナルティエリア内なのか全てを把握出来ないから、基本的に黄旗が振られている目の前でアタックはしません。
ペナルティを取られた僕の追い越しについて
「急減速して仮に後続車がいて追突されたとしても上江洲選手を抜くべきではなかった。もし追突され転倒したとしたら、後続の選手を罰します。」
という二次被害を誘発してもOKと取れる審査委員の回答には耳を疑いました。
レースは危険を伴うスポーツであり、流れがあります。
エリア内だけを切り取って裁定するのではなく、そのペナルティに至る流れも加味した裁定が必要ではないでしょうか。
不可抗力とは言えルールはルール。
皆さんの期待に応えられず申し訳ありません。
朝のウォームアップ走行では久々にトップタイムでしたし、調子は上がってきているので最終戦の鈴鹿が楽しみです。
ライディングはもちろんマシンのパフォーマンスも上げられるようにまた準備頑張ります!

スタッフみんな頑張って支えてくれた事に感謝です!
ご支援して頂いている株式会社マルマエ様始め、沢山のスポンサー様方、
ご協力して頂いている方々や応援して頂いているファンの皆様、いつもありがとうございます。

22-10予選2

・・・との事でした
あぁぁ残念な結果になってしまいました

ちょうど決勝日が定休日だったので
オイラたちもサーキットへ応援に行き
スタートから赤旗でレースが終了するまで見届けたんだけどね
まさか、こんなペナルティを受けてたなんてショック過ぎます

オイラも審査委員の回答に納得できませんが
大きな事故にならなくて良かったと
気持ちを切り替えて次戦に挑んでもらいたい!

次戦はいよいよ最終戦
11月5・6日 鈴鹿サーキットにて開催します
オイラもまた一生懸命応援するぞ~
プロフィール

カメ吉

Author:カメ吉
南大阪の松原市にお店を構えて
49年のホンダビジネス大阪
このお店のペット兼広報担当のカメ吉が
お店の出来事、日常のアレコレを
報告します!

カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
H&Bイベント情報
インフォメーション
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
検索フォーム