バトルオブスタッフ2021
こんにちは、H&Bカメ吉です。
先週の月曜日に開催された『新春オフロードごっこ』
経験者も未経験者もみんなでオフロードを楽しもう♪
ってほのぼのとしたイベントなんだけど
このイベントのもう一つの目的は
いつもハッピーファンオフロードミーティングでガンバってくれてるスタッフたちも
この日は思いっきり楽しもうよ♪
ってイベントでもあるのです!
なので、スタッフが集まれば
ハッピーファン・バトルオブスタッフやっちゃいました
出場ライダーは
奥から#4タカやん(マーシャル)、#3H&B店長(主催者)
#7川口さん(マーシャル)、#2ヨッシー先生(キッズスクール先生)
#5亀若頭(マーシャル)、#1トメ先生(ロードレースライダー)
一番手前はフラットトラック講師you71レーシング平尾雄彦先生
ハンデをつけて50ccで参戦

年に1回の大人げない大人たちの
意地とプライドをかけた負けられない戦いが

スタート

あ、紹介するの忘れてたけど
大人たちに遠慮して後列からスタートしたのは世界を目指している中学生ライダー虎太郎くん
アメリカでアイスライドも経験している雄彦先生の愛弟子でもあるのです
いきなり好スタートをきったのは亀若頭、そしてトメ先生


1コーナー



2コーナー
先頭・亀に続いてトメ先生

その後ろではタカやんと店長のバトルが勃発

タカやんにインを刺された店長



3コーナーでインを刺し返す

そんなことしてる間に
気付けば後方スタートだった虎太郎が5番手まで上がってきた

4~5コーナー

タイトに連続したコーナーを

立ち上り

最終コーナーを全開で抜け

2周目へ突入

亀VSトメのトップ争いに店長たちが追いつくが


順位が変わらぬまま
3周目へ・・・

ん! あれ!? あれれ???

あー!
5コーナーで店長コケてるやーん

コケた直後
違う角度からの写真を入手

この瞬間に店長の勝利は消えました
また来年がんばりましょう
転倒によりみんなに抜かれてしまった店長
最後尾のヨッシー先生の前でコースに復帰し
ようやく3周目へ

トップ争いは再び亀VSトメの2台でバトル

店長の転倒で3番手タカやんと4番手虎太郎との間が開いてしまった

コースに復帰した店長は5番手の川口さんとテールトゥノーズ?

あぁ、倒れたパイロンの位置が気になったのね・・・

トップ2台に3番手タカやんが近づいてきた

亀を猛追するトメがリヤを滑らしながら4周目に突入

1コーナー

2コーナー

4コーナーで遂にトメがトップに立った

タカやんもトップ2台に追いついた!

泣いても笑っても最終ラップ
横に並ぶが

抜けそうで

抜けない

すると、トップ争いの目の前にヨッシーの姿が!

レース経験豊富なトメがヨッシーの動きを見て

5コーナーでヨッシーをパスすると

全開で最終コーナーへ

亀の父母が見守る前で
トメ先生がトップでチェッカー

亀若頭が2位

ヨッシー先生は周回遅れでチェッカー
その直後にタカやん3位でチェッカー
写真撮れなくてゴメンよ
4位虎太郎

5位雄彦先生
50ccではハンデあり過ぎたかな

この写真だけ見たらまるで優勝したみたいだけど
店長は6位だよ!

ごっこ初参加の川口さん7位でチェッカー

優勝したトメ先生はフラッグ持ってウイニングラン

ウイリーで勝利を喜ぶトメ先生の横には
昨年11月に古傷の手術を受けたJOMSコジマさんの姿が!

まだ松葉杖ですが順調に回復して
お元気でした
2021年の初レースをみごと勝利で飾ったトメ先生
「今年もガンバリます!」と本業の全日本に向けて力強いお言葉


開幕戦が待ち遠しいねぇ~
激しいバトルの後は
まだ乗り足りない人々がほのぼのと走りを楽しんでいるのを
謎のゾウがあたたかく見守っていました

会場の走行終了時間が近づいたので
お借りした広場をみんなでお片付け

今年もケガ人が出ることなく
無事2021年新春オフロードごっこが終わりました
いやいや全く無事でもなかったんです
あの激しいバトルのせいでしょうか?

オイラお気に入りの
赤いタイヤがトホホ・・・
先週の月曜日に開催された『新春オフロードごっこ』
経験者も未経験者もみんなでオフロードを楽しもう♪
ってほのぼのとしたイベントなんだけど
このイベントのもう一つの目的は
いつもハッピーファンオフロードミーティングでガンバってくれてるスタッフたちも
この日は思いっきり楽しもうよ♪
ってイベントでもあるのです!
なので、スタッフが集まれば
ハッピーファン・バトルオブスタッフやっちゃいました
出場ライダーは
奥から#4タカやん(マーシャル)、#3H&B店長(主催者)
#7川口さん(マーシャル)、#2ヨッシー先生(キッズスクール先生)
#5亀若頭(マーシャル)、#1トメ先生(ロードレースライダー)
一番手前はフラットトラック講師you71レーシング平尾雄彦先生
ハンデをつけて50ccで参戦

年に1回の大人げない大人たちの
意地とプライドをかけた負けられない戦いが

スタート


あ、紹介するの忘れてたけど
大人たちに遠慮して後列からスタートしたのは世界を目指している中学生ライダー虎太郎くん
アメリカでアイスライドも経験している雄彦先生の愛弟子でもあるのです
いきなり好スタートをきったのは亀若頭、そしてトメ先生


1コーナー



2コーナー
先頭・亀に続いてトメ先生

その後ろではタカやんと店長のバトルが勃発

タカやんにインを刺された店長



3コーナーでインを刺し返す

そんなことしてる間に
気付けば後方スタートだった虎太郎が5番手まで上がってきた

4~5コーナー

タイトに連続したコーナーを

立ち上り

最終コーナーを全開で抜け

2周目へ突入

亀VSトメのトップ争いに店長たちが追いつくが


順位が変わらぬまま
3周目へ・・・

ん! あれ!? あれれ???

あー!
5コーナーで店長コケてるやーん


コケた直後
違う角度からの写真を入手

この瞬間に店長の勝利は消えました

また来年がんばりましょう
転倒によりみんなに抜かれてしまった店長
最後尾のヨッシー先生の前でコースに復帰し
ようやく3周目へ

トップ争いは再び亀VSトメの2台でバトル

店長の転倒で3番手タカやんと4番手虎太郎との間が開いてしまった

コースに復帰した店長は5番手の川口さんとテールトゥノーズ?

あぁ、倒れたパイロンの位置が気になったのね・・・

トップ2台に3番手タカやんが近づいてきた

亀を猛追するトメがリヤを滑らしながら4周目に突入

1コーナー

2コーナー

4コーナーで遂にトメがトップに立った


タカやんもトップ2台に追いついた!

泣いても笑っても最終ラップ
横に並ぶが

抜けそうで

抜けない

すると、トップ争いの目の前にヨッシーの姿が!

レース経験豊富なトメがヨッシーの動きを見て

5コーナーでヨッシーをパスすると

全開で最終コーナーへ


亀の父母が見守る前で
トメ先生がトップでチェッカー


亀若頭が2位


ヨッシー先生は周回遅れでチェッカー

その直後にタカやん3位でチェッカー

写真撮れなくてゴメンよ

4位虎太郎


5位雄彦先生



この写真だけ見たらまるで優勝したみたいだけど
店長は6位だよ!


ごっこ初参加の川口さん7位でチェッカー


優勝したトメ先生はフラッグ持ってウイニングラン

ウイリーで勝利を喜ぶトメ先生の横には
昨年11月に古傷の手術を受けたJOMSコジマさんの姿が!

まだ松葉杖ですが順調に回復して
お元気でした

2021年の初レースをみごと勝利で飾ったトメ先生
「今年もガンバリます!」と本業の全日本に向けて力強いお言葉


開幕戦が待ち遠しいねぇ~
激しいバトルの後は
まだ乗り足りない人々がほのぼのと走りを楽しんでいるのを
謎のゾウがあたたかく見守っていました

会場の走行終了時間が近づいたので
お借りした広場をみんなでお片付け

今年もケガ人が出ることなく
無事2021年新春オフロードごっこが終わりました

いやいや全く無事でもなかったんです

あの激しいバトルのせいでしょうか?

オイラお気に入りの
赤いタイヤがトホホ・・・

スポンサーサイト