こんにちは、
H&Bカメ吉です。
長々とお待たせしました
いよいよハッピーファン秋の大会レポート最終回です
レースが終わった後は表彰式

みんな集まってねー
って言ってもなかなかみんな集まってくれない
そんな時はジャンケン大会だ~



チャンピオン・ガッチのサイン入りDIDのTシャツを賭けて

ガッチとジャーンケーン ポン

大きなお兄ちゃんVSお嬢ちゃんの決勝戦
「チョキ出すでー」と宣言していたお兄ちゃんが勝ってしまいました

その後もDIDTシャツのある限りジャンケン大会が行われ

みんなが揃ったところで表彰式です
今回もガッチからトロフィーの授与と握手

1時間耐久プロダクションAクラス
優勝 北山嘉紀選手
2位 渡辺洋選手(ファンキーグランドファーザン)
3位 宮里篤志選手(Team Break Out)



優勝した北山選手はプロダクションBへクラス昇格です
プロダクションBクラス
優勝 林政博選手(トラクションスポーツ)
2位 石原昇選手
3位 西野崇(Diamond Flap)



優勝した林選手はオープンクラスへ昇格です
ミニMXクラス
優勝 石山宏臣選手(TEAM FIT’S)
2位 渕側吉嗣選手
3位 松崎義広選手(SON OF A GUN)



優勝した石山選手もオープンクラスへ昇格です
レディスクラス
優勝 一瀬千尋選手
2位 松田ちか選手(Diamond Flap)
3位 谷口 有美選手(チームにわか)



「勝つのは私!」と有言実行した一瀬選手はレディスクラスを卒業
FUNオープンクラス
優勝 近藤長史選手(爆速近藤組&キントウン)
2位 橘 昌俊選手(サオダチ)
3位 上田耕司選手



優勝した近藤選手はFUNオープンを卒業
1位の表彰台に仲良く片足を乗せた橘選手と上田選手、次こそは両足で乗りましょう
オープンクラス
優勝 柿本忠昭選手(柿本輪業レース部門)
2位 勇都昌也選手(チーム 喜界島)
3位 松本直之選手(P-1くらぶ)



1~3位に入賞した3選手は揃ってスーパーオープンへ昇格です
スーパーオープンクラス
優勝 吉川隆博選手(@yass830withBrat's&KAME)
2位 西村伸介選手(ベイシストオートWith OBA style)
3位 井上彬博選手(サオダチ+軍曹)


吉川選手は春・夏・秋の大会全て優勝
お見事です
お次は
キッズ50スプリントハッピーキッズクラス
優勝 浦川連汰選手
2位 住友咲仁選手(住友プレス工業)
3位 藤波由成選手(boldnessボルドネス)

※塘永尊選手は章典外出場


優勝した浦川選手はハッピーキッズを卒業して次はスーパーキッズです
スーパーキッズクラス
優勝 大西潤一選手(キャロットレーシング)
2位 佐藤佳大選手
3位 林雷斗選手


続いて
ビギナー40分耐久レース
プロダクションAクラス
優勝 立川和彦選手
2位 山﨑均選手
3位 川邉周平選手(プアマン レーシング)



1~3位に入賞した3選手はビギナー40分を卒業です
プロダクションBクラス
優勝 高垣昌史選手(TEAM FIT’S)
2位 岡入訓選手
3位 塚越智頼選手



1~3位に入賞した3選手はビギナー40分を卒業です
ミニMXクラス
優勝 河野督選手(プアマンレーシング)
2位 中沢亮太選手(チームにわか)
3位 谷口豊人選手(Club HAMMER)



1~3位に入賞した3選手はビギナー40分を卒業です
最後は
2時間耐久プロダクションAクラス
優勝 河野宏幸選手(キングビー下北沢)
2位 八木寛太選手(二輪道)
3位 薩摩僚選手&丹羽宏充選手(TEAMマロペす)



優勝した河野選手はプロダクションBクラスへ昇格です
プロダクションBクラス
優勝 高屋佳貴選手(ホンダ学園)
2位 高垣昌史選手&石山宏臣選手(TEAM FIT’S)
3位 尾鼻兼吉選手


おっと!H&Bのバイト君が優勝してるやーん


優勝した高屋選手はオープンクラスへ昇格
レースも勉強もバイトもガンバリや~
ミニMXクラス
優勝 中沢亮太選手(チームにわか)
2位 森伸裕選手(チームはがねC12)
3位 一瀬悠峰選手&一瀬千尋選手



このクラスは出場台数が3台以下のためクラス昇格無し
オープンクラス
優勝 佐野暁光選手&
佐野美由紀選手(Club HAMMER)
2位 木田博之選手(モトショップハシモトレーシング)
3位 徳山義久選手(ちーむぷらっつwithさっつ)



1~3位に入賞した選手はスーパーオープンへクラス昇格です
スーパーオープンクラス
優勝 西村伸介選手(ベイシストオートWith OBA style)
2位 宮里悠希選手(Team Break Out)
3位 前田総士選手(TEA GO GO JIRO!!)


入賞した皆さん、そろそろエキスパートクラスにチャレンジしてみては?
エキスパートクラス
優勝 井上彬博選手(サオダチ+軍曹)
2位 中村恵一選手(COCONUT RT +モトアサイン)

笑わない男だと思っていた井上選手と
いつも笑顔の中村選手がそろってイイ笑顔だ~


最後はハッピーファンだけの特別賞
CRF賞の授与
CRF125F賞 明石選手、立川選手、薩摩選手
CRF250L賞 篠原選手、塚越選手、ワーシャ選手


おめでとうございます

これからもCRF125F、CRF250Lでオフロードを楽しんでくださいね
全クラスの表彰が終わったところで
最後までプレゼンターを務めてくれたガッチから
「2020年もチャンピオン目指してガンバリます!応援よろしくお願いします」
とみんなにご挨拶

はい、もちろん応援しまーす

また2020年のハッピーファンもガッチ来てねー

最後の最後はみんなお待ちかねの
お楽しみ抽選会が始まります

朝の受付で渡した抽選券のアンケートを書いて
抽選箱の中のクジを引くと

スターウォーズのお茶碗が当たったり


ライトセーバーみたいに闇夜に光る傘が当たったり

「一億円~♪」サイズの貯金箱が当たったり


焼肉ソムリエ萬樹亭の和牛焼肉が当たったり


イイ物から楽しい物までいろいろ当たるんです
そしてイイ物当たったら
「チャリン♪」とまごころ募金をお願いします




そうこうしてる間に全員の抽選が終わっちゃった・・・

でも確か、今回は萬樹亭の和牛焼肉が2つあったのに

まだ1つしか当たってない

・・・って事は
チャリティー抽選会だー



チャリティー抽選会とは・・・
お肉が最後まで当たらなかった場合に限り
その場に残っている参加者・スタッフが一定の金額を募金してクジが引ける抽選会
参加希望者が募金箱にお金を入れ


抽選箱の中に残っているクジを引き

焼肉の当たりクジが出るまで順番に引き続ける

・・・ん?どした?
「わ~い♪」と焼肉が大当たり~


焼肉が当たっても当たらなくっても
最後は笑顔でハイチーズ


豚汁食べてチャリン♪
イイ物当たってチャリン♪
楽しかったらチャリン♪
ハッピーでファンな皆さんのまごころ募金にご協力ありがとうございました
ハッピーファンオフロードミーティングでは
交通遺児育成基金、東日本大震災復興支援、熊本地震災害義援金などへの募金活動を行い
各大会の会場にて募金箱を設置しています
また、レース参加費から
1人100円ずつを交通遺児育成基金としてお預かりしており
秋の大会では募金箱と合わせた
32347円が交通遺児育成基金へ送金され
その他への義援金は春・夏・秋の3大会分
22507円を分けてそれぞれの窓口へ送金しました

募金先の詳細は下記HPをご覧ください
交通遺児育成基金
http://kotsuiji.or.jp/日赤 平成28年熊本地震災害義援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/SAVE JAPAN 東日本大震災復興支援
https://www.js-style.com/savejapan/日赤平成29年7月大雨災害義援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/2975/index.htmlこれで2019ハッピーファンオフロードミーティングが終了

皆さん楽んでもらえました?
オイラはいろんな物をゲットして超~うれしかったです


また2020年もハッピーファンオフロードミーティングをヨロピクね~