ハッピーファン秋の大会レポート⑤
こんにちは、H&Bカメ吉です。
もう12月28日・・・すっかり年末です
が!
ブログはまだ秋真っただ中
いよいよ2019年最後のレース
2時間耐久レースが始まりました

エキスパート、スーパーオープン

オープンクラス

プロダクションB

プロダクションA、ミニMX


53台のマシンが2時間後のチェッカー目指してスタート
そしてキッズバイクスクールの午後の部もスタート

まずはエンジン掛けずにバランスを取る練習

エンジン役のパパ・ママガンバリます

Uターンする時は自分で押す

チビッコガンバリます

親子で力を合わせてガンバってます!




同じ頃
レース会場でもライダーたちガンバってますよ~





その頃
パドックで砂遊びしてたお兄ちゃんたちは・・・

砂山のふもとに池を作り
山から水を流して池に溜める作戦

豚汁を食べ終わったどんぶりで繰り返し水を運ぶけど
カラッカラに乾いた砂に全て吸い込まれてキリがない
何か他の方法でガンバレ!
キッズバイクのチビッコたちはエンジン始動

自分でキックしてエンジンかかったー
この後、いよいよ走る練習です
レースは終盤を迎え
巻きあがる砂煙の中
最後の力を振り絞り周回中



練習をガンバったチビッコたちは1人で走れるようになり

パパ・ママと一緒にランデブー走行




みんなよくガンバリました
気付けばレースもラスト1周

気持ち良い風が吹く秋空の下で
今年最後のハッピーファンエンデューロレースが終了

この後は表彰式とお楽しみ抽選会だよ~

みんなテント前に集合してね~
表彰式は“ハッピーファン秋の大会レポート⑥”に続く
あっ、そうそう
砂遊びのその後は
ペットボトルで大量の水を流す事に成功

でもこの後、水が溜まりちゃんと池になったかどうかは
知らんけど
★年末年始のお知らせ★
12月30日(月)~1月3日(金)までお正月休みをいただきます
もう12月28日・・・すっかり年末です
が!
ブログはまだ秋真っただ中
いよいよ2019年最後のレース
2時間耐久レースが始まりました


エキスパート、スーパーオープン

オープンクラス

プロダクションB

プロダクションA、ミニMX


53台のマシンが2時間後のチェッカー目指してスタート
そしてキッズバイクスクールの午後の部もスタート


まずはエンジン掛けずにバランスを取る練習

エンジン役のパパ・ママガンバリます


Uターンする時は自分で押す

チビッコガンバリます


親子で力を合わせてガンバってます!





同じ頃
レース会場でもライダーたちガンバってますよ~





その頃
パドックで砂遊びしてたお兄ちゃんたちは・・・

砂山のふもとに池を作り
山から水を流して池に溜める作戦

豚汁を食べ終わったどんぶりで繰り返し水を運ぶけど
カラッカラに乾いた砂に全て吸い込まれてキリがない
何か他の方法でガンバレ!
キッズバイクのチビッコたちはエンジン始動

自分でキックしてエンジンかかったー
この後、いよいよ走る練習です
レースは終盤を迎え
巻きあがる砂煙の中
最後の力を振り絞り周回中



練習をガンバったチビッコたちは1人で走れるようになり

パパ・ママと一緒にランデブー走行




みんなよくガンバリました

気付けばレースもラスト1周


気持ち良い風が吹く秋空の下で
今年最後のハッピーファンエンデューロレースが終了


この後は表彰式とお楽しみ抽選会だよ~

みんなテント前に集合してね~

表彰式は“ハッピーファン秋の大会レポート⑥”に続く
あっ、そうそう
砂遊びのその後は
ペットボトルで大量の水を流す事に成功


でもこの後、水が溜まりちゃんと池になったかどうかは
知らんけど



12月30日(月)~1月3日(金)までお正月休みをいただきます
スポンサーサイト