2019ハッピーファン春の大会レポート⑥
こんにちは、H&Bカメ吉です。
4月21日に開催したハッピーファン春の大会レポートが
今回でようやく最終回
平成最後のハッピーファンのレースが終わると表彰式ですよ
みなさん集まってね~
ってアナウンスしても皆さんなかなか集まってくれない
そんな時はジャンケン大会だー


ジャンケン大会の賞品は
ガッチのサイン入りDIDのTシャツ

ガッチを相手に
DIDジャンケンぽん!

勝者にガッチからTシャツを手渡し

おめでとー
そうこうしている間に皆さんが集まってきたので
レース順に表彰式をおこないます
1時間耐久
プロダクションAクラス 優勝 石山宏臣選手(ジャックファクトリ-)
2位 渡辺洋選手(Funky Grand fathre)
3位 末吉優恵選手(Team B-LINEN ライジングフォースJr)
・・・あれ?ガッチが表彰台???

優勝した石山選手が帰っちゃったので急遽ガッチが代わりに立ちました
やっぱりガッチには1位が似合うわ~
ついでにスパークリングファイトも!?

ガッチと一緒に表彰台でスパークリングファイトできた渡辺選手、末吉選手ってラッキーやね~
優勝した石山選手は次戦からプロダクションBへ昇格です
プロダクションBクラス 優勝 福岡秀之選手
2位 樋口英次選手
3位 佐藤保宏選手&山口克則選手(FORCE)

こちらも優勝した福岡選手は帰っちゃったけど
福岡選手はオープンクラスへ昇格です
ミニMXクラス 優勝 松本浩史選手(亀レーシング)
2位 石丸祐司選手
3位 浦川賢治選手

優勝した松本選手はオープンクラスへ昇格です
オープンクラス 優勝 池口泰之選手(551 Racing)
2位 杉本靖選手(クレ-ジ-ビ-)
3位 長澤昭二選手(とりやしき)

1~3位に入賞した3選手は次戦からスーパーオープンでガンバって!
スーパーオープンクラス 優勝 吉川隆博選手(@yass830withBrat's&KAME)
2位 中澤英之選手(Team YDS)
3位 井上彬博選手(サオダチ)

誇らしげにトロフィーを持つ父ちゃんを撮影する息子↑
父ちゃんカッコイイ!
レディスクラス 優勝 出津野とも井選手(Beyond Racing)
2位 松田チカ選手(Diamond Flap)
3位 一瀬千尋選手(はとぽっぽ)

女王・出津野選手はレディスを卒業です
FUNオープンクラス 優勝 林政博選手(トラクションスポーツ)
2位 西田繁夫選手(RS.WOODS.WINDS)
3位 森口哲選手(京阪酷道友の会) 

今年から新設されたFUNオープンクラス
初代チャンピオン林選手は早速FUNを卒業してオープンクラスへ昇格です
キッズ50スプリント
ハッピーキッズクラス 優勝 富村龍選手(超☆株式会社)
2位 一方井絢選手(ikスポーツライダース)
3位 金澤叶望選手

ガッチとがっちり握手した龍くんはハッピーキッズを卒業
次はスーパーキッズでガンバって!
スーパーキッズクラス 優勝 岩野倖大選手
2位 大西潤一選手(キャロットレーシング)
3位 浦川速汰選手

ビギナー40分耐久
プロダクションAクラス 優勝 北條夏樹選手(サオダチ)
2位 松田チカ選手(Diamond Flap)
3位 西川侑輝選手(サオダチ)

1~3位に入賞した3選手はビギナー40分を卒業です
次戦から1または2時間耐久レースで活躍してください
プロダクションBクラス 優勝 佐藤保宏選手&山口克則選手(FORCE)
2位 下村圭佑選手(TEAMサオダチ)
3位 山田将史選手(トラクションスポーツ)

優勝した佐藤選手&山口選手はビギナー40分を卒業
ダブルエントリーの1時間耐久でも3位に入賞するくらいすでにビギナーではないね
(※エントリー台数が10台未満のため優勝者のみクラス昇格)
ミニMXクラス 優勝 田岡道夫選手(でんでん虫)
2位 岡本大喜選手(岡本鉄工所)
3位 藤井万吉選手

あら?田岡選手が帰っちゃったからお友達が代役に
1~3位に入賞した3選手はビギナー40分を卒業です
次戦から1または2時間耐久レースで入賞目指してください
2時間耐久
プロダクションAクラス 優勝 西野崇選手(Diamond Flap)
2位 河野浩幸選手
3位 大浦理選手(KENT SPEED)

優勝した西野選手はプロダクションBへクラス昇格です
プロダクションBクラス 優勝 龍山卓矢選手(人壽工業RT)
2位 吉岡正人選手
3位 橘昌俊選手(サオダチ)

優勝した龍山選手は次戦からオープンクラスへ昇格
オープンクラスでも表彰台でガッチと握手できるようガンバって!
ミニMXクラス 優勝 一瀬悠峰選手&一瀬千尋選手(はとぽっぽ)
2位 石丸祐司選手

優勝したお二人はご夫婦かしら?仲良さそうでイイなぁ~~
※このクラスはエントリー台数が3台以下のためクラス昇格無し
オープンクラス 優勝 吉川秋選手&吉川夏選手(@yass830withBrat's&KAME)
2位 池口泰之選手(551 Racing)
3位 浦川博史選手(キッチン・ドリンカーうら川商店)

仲良し吉川兄弟いよいよスーパーオープンクラスへ
池口選手、浦川選手もスーパーオープンクラスへ昇格です
スーパーオープンクラス 優勝 杉本靖選手&古賀峰幸選手(クレ-ジ-ビ-)
2位 井上彬選手(サオダチ)
3位 黒木友規選手(KTM京都ベイシストオ-ト林道部)

杉本選手&古賀選手は2時間をトップでチェッカー
次はエキスパートでもいいんじゃない?
エキスパートクラス 優勝 生駒智洋選手(わくわくKTC生駒柑橘園)
2位 貴志昌弘選手


これで全ての表彰が終了
そして最後までプレゼンターを務めてくれたガッチから
「7連覇目指してがんばります。応援よろしくお願いします!」

もちろん、お願いされなくたって応援しちゃいますよね~
さらに、フラットトラック体験会をしてくれた平尾雄彦選手から
「随時フラットトラックスクールを開催しています。全てのライダーのスキルアップに有効なのでぜひ!」

体験だけでは物足りないはず!
フラットトラック用レンタルバイクもあるから
you71racingに問い合わせてね
では、いよいよ皆さんお待ちかねの
お楽しみ抽選会が始まりまーす

今回もいろんな賞品集めてきましたよ
さらに、淡路島の参加者さんから玉ねぎをいただきました


市三條集落の甘くて美味しい『戎珠』(エビスタマ)をゲットできるのはダレかなぁ?
イイ物当たったら交通遺児育成基金と災害義援金への
「チャリン♪」とまごころ募金のご協力もよろしくね

・・・すると
「チャリン♪」

「チャリン♪」

ご協力ありがとうございます
そしてカラ~ン
カラ~ン
カラ~ン
焼肉ソムリエ萬樹亭さんの和牛焼肉1キロが当たった!

交通遺児基金へ「チャリン♪」

災害義援金にも「チャリン♪」

すると、横からリッキーが「チャリン♪」

負けじと「チャリン♪」

リッキーも負けじと「チャリン♪」

まごころ「チャリン♪」の戦いはどちらも勝者です

こうして全員の抽選が終わったけど
まだ淡路島の玉ねぎが1箱当たってない!
・・・って事は?
玉ねぎチャリティージャンケンだー
チャリティージャンケンとは・・・
お肉や生ものの賞品が最後まで当たらなかった場合に限り
その場に残っている参加者・スタッフが一定の金額を募金して参加できるジャンケン大会
参加する人は募金して・・・?

カメラ向くまで待ってなくても
ちゃんと募金してるのわかってるってば!
では、玉ねぎジャンケンぽん

おやじちゃんに勝った3名で
ジャーンケーンぽん


を出した青年が勝利

負けてもちゃんとチャリティーに協力できてるからガッカリしないでね!
当たった賞品もってハイチーズ

ハッピーファンオフロードミーティングでは
交通遺児育成基金、東日本大震災復興支援、熊本地震災害義援金などへの募金活動を行い
各大会の会場にて募金箱を設置しています

また、レース参加費から1人100円ずつを交通遺児育成基金としてお預かりしており
春の大会では募金箱と合わせた21,876円が交通遺児育成基金へ送金され
その他への義援金は秋の大会後にまとめて送金いたします
募金先の詳細は下記HPをご覧ください
交通遺児育成基金 www.kotsuiji.or.jp
日赤 平成28年熊本地震災害義援金 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
SAVE JAPAN 東日本大震災復興支援 www.js-style.com/savejapan/index.html
日赤平成29年7月大雨災害義援金http://www.jrc.or.jp/contribute/help/2975/index.html
2019ハッピーファン春の大会
参加してくれた皆さんありがとうございました
お手伝いしてくれたゲストライダー、スタッフの皆さんお疲れ様でした
大会へ協賛してくれた方々ありがとうございました
オイラもみんなからいろいろもらっちゃった

『2019ハッピーファンオフロードミーティング夏の大会』
開催日:7月21日(日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)
★エンデューロレース★
初心者対象のビギナー40分耐久や
、チビッコライダーのキッズスプリントあり
女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!
さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります
申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい
★オフロードスクール★
対象:オフ初心者
講師:全日本TRライダー小川友幸選手、ほかプロライダーを予定
参加費:5000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:9000円
※レンタルバイクはありません
★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30
参加申込み方法は下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
また、申込み用紙はH&Bなどのハッピーボンボン各店へご請求ください
http://www.happybonbon.net/
4月21日に開催したハッピーファン春の大会レポートが
今回でようやく最終回
平成最後のハッピーファンのレースが終わると表彰式ですよ
みなさん集まってね~
ってアナウンスしても皆さんなかなか集まってくれない

そんな時はジャンケン大会だー



ジャンケン大会の賞品は
ガッチのサイン入りDIDのTシャツ

ガッチを相手に
DIDジャンケンぽん!

勝者にガッチからTシャツを手渡し

おめでとー

そうこうしている間に皆さんが集まってきたので
レース順に表彰式をおこないます
1時間耐久
プロダクションAクラス 優勝 石山宏臣選手(ジャックファクトリ-)

2位 渡辺洋選手(Funky Grand fathre)

3位 末吉優恵選手(Team B-LINEN ライジングフォースJr)

・・・あれ?ガッチが表彰台???

優勝した石山選手が帰っちゃったので急遽ガッチが代わりに立ちました
やっぱりガッチには1位が似合うわ~
ついでにスパークリングファイトも!?

ガッチと一緒に表彰台でスパークリングファイトできた渡辺選手、末吉選手ってラッキーやね~

プロダクションBクラス 優勝 福岡秀之選手

2位 樋口英次選手



こちらも優勝した福岡選手は帰っちゃったけど

ミニMXクラス 優勝 松本浩史選手(亀レーシング)

2位 石丸祐司選手




オープンクラス 優勝 池口泰之選手(551 Racing)

2位 杉本靖選手(クレ-ジ-ビ-)




スーパーオープンクラス 優勝 吉川隆博選手(@yass830withBrat's&KAME)

2位 中澤英之選手(Team YDS)



誇らしげにトロフィーを持つ父ちゃんを撮影する息子↑

父ちゃんカッコイイ!
レディスクラス 優勝 出津野とも井選手(Beyond Racing)

2位 松田チカ選手(Diamond Flap)




FUNオープンクラス 優勝 林政博選手(トラクションスポーツ)

2位 西田繁夫選手(RS.WOODS.WINDS)



今年から新設されたFUNオープンクラス

キッズ50スプリント
ハッピーキッズクラス 優勝 富村龍選手(超☆株式会社)

2位 一方井絢選手(ikスポーツライダース)




次はスーパーキッズでガンバって!
スーパーキッズクラス 優勝 岩野倖大選手

2位 大西潤一選手(キャロットレーシング)



ビギナー40分耐久
プロダクションAクラス 優勝 北條夏樹選手(サオダチ)

2位 松田チカ選手(Diamond Flap)



1~3位に入賞した3選手はビギナー40分を卒業です
次戦から1または2時間耐久レースで活躍してください
プロダクションBクラス 優勝 佐藤保宏選手&山口克則選手(FORCE)

2位 下村圭佑選手(TEAMサオダチ)




ダブルエントリーの1時間耐久でも3位に入賞するくらいすでにビギナーではないね
(※エントリー台数が10台未満のため優勝者のみクラス昇格)
ミニMXクラス 優勝 田岡道夫選手(でんでん虫)

2位 岡本大喜選手(岡本鉄工所)



あら?田岡選手が帰っちゃったからお友達が代役に


次戦から1または2時間耐久レースで入賞目指してください
2時間耐久
プロダクションAクラス 優勝 西野崇選手(Diamond Flap)

2位 河野浩幸選手




プロダクションBクラス 優勝 龍山卓矢選手(人壽工業RT)

2位 吉岡正人選手




オープンクラスでも表彰台でガッチと握手できるようガンバって!
ミニMXクラス 優勝 一瀬悠峰選手&一瀬千尋選手(はとぽっぽ)

2位 石丸祐司選手


優勝したお二人はご夫婦かしら?仲良さそうでイイなぁ~~

※このクラスはエントリー台数が3台以下のためクラス昇格無し
オープンクラス 優勝 吉川秋選手&吉川夏選手(@yass830withBrat's&KAME)

2位 池口泰之選手(551 Racing)



仲良し吉川兄弟いよいよスーパーオープンクラスへ
池口選手、浦川選手もスーパーオープンクラスへ昇格です
スーパーオープンクラス 優勝 杉本靖選手&古賀峰幸選手(クレ-ジ-ビ-)

2位 井上彬選手(サオダチ)



杉本選手&古賀選手は2時間をトップでチェッカー
次はエキスパートでもいいんじゃない?
エキスパートクラス 優勝 生駒智洋選手(わくわくKTC生駒柑橘園)

2位 貴志昌弘選手



これで全ての表彰が終了
そして最後までプレゼンターを務めてくれたガッチから
「7連覇目指してがんばります。応援よろしくお願いします!」

もちろん、お願いされなくたって応援しちゃいますよね~
さらに、フラットトラック体験会をしてくれた平尾雄彦選手から
「随時フラットトラックスクールを開催しています。全てのライダーのスキルアップに有効なのでぜひ!」

体験だけでは物足りないはず!
フラットトラック用レンタルバイクもあるから
you71racingに問い合わせてね
では、いよいよ皆さんお待ちかねの
お楽しみ抽選会が始まりまーす


今回もいろんな賞品集めてきましたよ
さらに、淡路島の参加者さんから玉ねぎをいただきました



市三條集落の甘くて美味しい『戎珠』(エビスタマ)をゲットできるのはダレかなぁ?
イイ物当たったら交通遺児育成基金と災害義援金への
「チャリン♪」とまごころ募金のご協力もよろしくね

・・・すると
「チャリン♪」

「チャリン♪」

ご協力ありがとうございます

そしてカラ~ン



焼肉ソムリエ萬樹亭さんの和牛焼肉1キロが当たった!

交通遺児基金へ「チャリン♪」

災害義援金にも「チャリン♪」

すると、横からリッキーが「チャリン♪」

負けじと「チャリン♪」

リッキーも負けじと「チャリン♪」

まごころ「チャリン♪」の戦いはどちらも勝者です


こうして全員の抽選が終わったけど
まだ淡路島の玉ねぎが1箱当たってない!
・・・って事は?
玉ねぎチャリティージャンケンだー

チャリティージャンケンとは・・・
お肉や生ものの賞品が最後まで当たらなかった場合に限り
その場に残っている参加者・スタッフが一定の金額を募金して参加できるジャンケン大会
参加する人は募金して・・・?

カメラ向くまで待ってなくても
ちゃんと募金してるのわかってるってば!
では、玉ねぎジャンケンぽん


おやじちゃんに勝った3名で
ジャーンケーンぽん





負けてもちゃんとチャリティーに協力できてるからガッカリしないでね!
当たった賞品もってハイチーズ


ハッピーファンオフロードミーティングでは
交通遺児育成基金、東日本大震災復興支援、熊本地震災害義援金などへの募金活動を行い
各大会の会場にて募金箱を設置しています

また、レース参加費から1人100円ずつを交通遺児育成基金としてお預かりしており
春の大会では募金箱と合わせた21,876円が交通遺児育成基金へ送金され
その他への義援金は秋の大会後にまとめて送金いたします
募金先の詳細は下記HPをご覧ください
交通遺児育成基金 www.kotsuiji.or.jp
日赤 平成28年熊本地震災害義援金 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
SAVE JAPAN 東日本大震災復興支援 www.js-style.com/savejapan/index.html
日赤平成29年7月大雨災害義援金http://www.jrc.or.jp/contribute/help/2975/index.html
2019ハッピーファン春の大会
参加してくれた皆さんありがとうございました

お手伝いしてくれたゲストライダー、スタッフの皆さんお疲れ様でした

大会へ協賛してくれた方々ありがとうございました

オイラもみんなからいろいろもらっちゃった


『2019ハッピーファンオフロードミーティング夏の大会』
開催日:7月21日(日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)
★エンデューロレース★
初心者対象のビギナー40分耐久や


女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!

さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります

申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい
★オフロードスクール★
対象:オフ初心者

講師:全日本TRライダー小川友幸選手、ほかプロライダーを予定
参加費:5000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:9000円
※レンタルバイクはありません
★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30
参加申込み方法は下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
また、申込み用紙はH&Bなどのハッピーボンボン各店へご請求ください
http://www.happybonbon.net/
スポンサーサイト