2019ハッピーファン春の大会レポート⑤
こんにちは、H&Bカメ吉です。
先日からハッピーファン夏の大会の受付が始まりました
皆さんどしどしエントリーしてくださいね~
って、案内をしているオイラですが
レポートはまだ春の大会の途中・・・
もうしばらくお付き合いを
1時間耐久、キッズ50スプリント、ビギナー40分耐久、ガッチのスーパーライディングショー
春の大会のイベントが次々と行われ
残るは2時間耐久レースです
出場ライダーがスターティンググリッドにスタンバイしたら

クラス別にスタート
エキスパート、スーパーオープンクラス

オープンクラス

プロダクションBクラス

プロダクションA、ミニMXクラス

総勢47台が2時間後のチェッカー目指します
レースのスタートを見届けたオイラは
初めてバイクを体験するキッズバイクスクールの会場へ
チビッコがパパと一緒に練習

パパがエンジンになってバイクを押すと
チビッコがバランスをとって前に進み

ブレーキをかけて止まります

はい、上手にできました
Uターンする時は自分でバイクを押します

スタンドを立てるのも自分でできた!

エンジンをかけてパパのとこまで走ります

ほら、もう1人で走れるようになりました

チビッコたちは上手に走れるようになったので
オフロードスクールの会場へ行ってみると
淳先生が1人1人のライディングポジションをチェックしてターンの練習




朝はおっかなびっくりだったけど
オフロード走行にも慣れて
みんなリラックスして走れるようになりました

こちら↓40分レースにチャレンジした生徒さんたちには
基本+αをガッチが直接指導

この時はフロントアップを練習中でした
2時間耐久がスタートしてから約1時間が経過
レース会場ではライダー交代する姿も

マイバイクチェンジのチームはバイクでタッチしてもOK

2時間を1人で走りきるライダーも、チームで交代するライダーも
レース後半ってキツイよね



そんな時、コースサイドからの仲間の応援があれば

またガンバレるのだ



おっ、遂にラスト1周だ!

みんなガンバレ
ガンバレ
スタートから2時間が経過し
#176 杉本選手&古賀選手がトップでチェッカー

その後もみんなが次々とゴール


2時間お疲れさまでした~
これで全てのレースが終了
この後は表彰式です
スタッフが表彰式の準備をしてる間に
オイラは『とりやしき』さんのカラアゲをいただきまーす

この続きは“ハッピーファン春の大会レポート⑥”にて
『2019ハッピーファンオフロードミーティング夏の大会』
開催日:7月21日(日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)
★エンデューロレース★
初心者対象のビギナー40分耐久や
、チビッコライダーのキッズスプリントあり
女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!
さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります
申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい
★オフロードスクール★
対象:オフ初心者
講師:全日本TRライダー小川友幸選手、ほかプロライダーを予定
参加費:5000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:9000円
※レンタルバイクはありません
★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30
参加申込み方法は下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
また、申込み用紙はH&Bなどのハッピーボンボン各店へご請求ください
http://www.happybonbon.net/
★ ★ ★ 探しています ★ ★ ★
ホンダQR50が3月2日(13:00前後)
H&B店舗横の広場で盗難に遭いました

フレームナンバー AE01-1301084
特徴:シート後部に革あて修理加工有り
見かけられた方は当店までご連絡お願いします
ホンダビジネス大阪 072-333-0350
先日からハッピーファン夏の大会の受付が始まりました
皆さんどしどしエントリーしてくださいね~

って、案内をしているオイラですが
レポートはまだ春の大会の途中・・・
もうしばらくお付き合いを

1時間耐久、キッズ50スプリント、ビギナー40分耐久、ガッチのスーパーライディングショー
春の大会のイベントが次々と行われ
残るは2時間耐久レースです
出場ライダーがスターティンググリッドにスタンバイしたら

クラス別にスタート

エキスパート、スーパーオープンクラス

オープンクラス

プロダクションBクラス

プロダクションA、ミニMXクラス

総勢47台が2時間後のチェッカー目指します
レースのスタートを見届けたオイラは
初めてバイクを体験するキッズバイクスクールの会場へ
チビッコがパパと一緒に練習

パパがエンジンになってバイクを押すと
チビッコがバランスをとって前に進み

ブレーキをかけて止まります

はい、上手にできました

Uターンする時は自分でバイクを押します

スタンドを立てるのも自分でできた!

エンジンをかけてパパのとこまで走ります

ほら、もう1人で走れるようになりました


チビッコたちは上手に走れるようになったので
オフロードスクールの会場へ行ってみると
淳先生が1人1人のライディングポジションをチェックしてターンの練習




朝はおっかなびっくりだったけど
オフロード走行にも慣れて
みんなリラックスして走れるようになりました


こちら↓40分レースにチャレンジした生徒さんたちには
基本+αをガッチが直接指導

この時はフロントアップを練習中でした
2時間耐久がスタートしてから約1時間が経過
レース会場ではライダー交代する姿も

マイバイクチェンジのチームはバイクでタッチしてもOK


2時間を1人で走りきるライダーも、チームで交代するライダーも
レース後半ってキツイよね




そんな時、コースサイドからの仲間の応援があれば


またガンバレるのだ




おっ、遂にラスト1周だ!


みんなガンバレ


スタートから2時間が経過し
#176 杉本選手&古賀選手がトップでチェッカー


その後もみんなが次々とゴール



2時間お疲れさまでした~

これで全てのレースが終了
この後は表彰式です

スタッフが表彰式の準備をしてる間に
オイラは『とりやしき』さんのカラアゲをいただきまーす


この続きは“ハッピーファン春の大会レポート⑥”にて

『2019ハッピーファンオフロードミーティング夏の大会』
開催日:7月21日(日) ☆参加者募集中☆
会場:プラザ阪下(河内長野市)
★エンデューロレース★
初心者対象のビギナー40分耐久や


女性ライダー必見!レディスクラス(1H耐久)はエントリー半額!!

さらに各耐久レースにちょっとえこひいきな『CRF賞』あります

申込方法および、開催クラスやレギュレーション等は下記HPをご覧下さい
★オフロードスクール★
対象:オフ初心者

講師:全日本TRライダー小川友幸選手、ほかプロライダーを予定
参加費:5000円
参加車両:オフロード走行可能なバイクならメーカー、排気量問わず
※大音量のマフラーや不正改造車は不可
※レンタルバイクもあります(¥5000)台数に限りがあるためお早めに
★スクール+40分レース★
スクールで学び、ビギナー40分レースにチャレンジ!
参加費:9000円
※レンタルバイクはありません
★キッズバイクスクール★
対象:バイクに乗りたい元気な子供とその保護者
※コマなし自転車に乗れる子限定
参加費:1組¥6000(バイク、子供用装具一式レンタル費含む)
時間:午前の部9:00~11:00 午後の部13:30~15:30
参加申込み方法は下記の『ハッピーファン』HPをご覧下さい。
また、申込み用紙はH&Bなどのハッピーボンボン各店へご請求ください
http://www.happybonbon.net/
★ ★ ★ 探しています ★ ★ ★
ホンダQR50が3月2日(13:00前後)
H&B店舗横の広場で盗難に遭いました

フレームナンバー AE01-1301084
特徴:シート後部に革あて修理加工有り
見かけられた方は当店までご連絡お願いします
ホンダビジネス大阪 072-333-0350
スポンサーサイト