fc2ブログ

第1月曜日

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今日の定休日は
朝寝坊してお昼頃カートランドに到着

すでにグロムのちゃんが来てたので
隣のピットにスタンバイ


しっかりストレッチも忘れずに!


しばらくすると
午前中お仕事だったNSFのさんも合流


店長とHさんがコースイン





イイ感じで走り出したのに
上空に怪しい雲が接近


すると、雨が降りだして
すぐにHさんがピットイン

なんと!
「私、雨女なんです・・・」と告白

でも小雨だから
店長は気にせず走行続行

案の定、すぐに止んだ
さすがノー天気な晴れ男やな

Yちゃん

店長

Hさん

みんなでいつものように走るけど何か物足りない

実は先日、カートランド付近に落雷があったようで
走行タイムの計測システムが使えなくなってしまいました

トホホ・・・

それでもみんなで楽しみます










おやつの時間に
Hさんからバームクーヘンもらって
店長もご満悦


おやつ食べたらお昼寝

子供か!

こんな子供のような店長ですが
気が向いたら奥さんの写真を撮影します

あ、またピットで座ったまま撮る気やな


どこ撮ってんの!?
23-9-4.jpg
えっ、これ?
23-9-4 (3)
奥さんいた!!
23-9-4 (2)
ちょっとだけやん

ちゃんとしっかり撮ってや
って言ったら

連写やん

そんなこんなの月曜ミニバイククラブ
心配だったお天気も雨がほとんど降らず

走行終了時間まで楽しみました

帰り道、お腹を空かせたオイラたち
先日オープンした「松原駅」で特急に乗車


松原駅を下車し
H&Bへ帰る頃になって雨

今日も店長の晴れ男パワー実感
スポンサーサイト



走りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

お昼過ぎたらルー君参上





店長も走ります



ちょっと走って多めに休憩

今日のおやつも
カートランド近くのぶどう直売所で買ってきたぶどう
もうすぐぶどうの季節も終わっちゃうから
美味しいぶどうが食べれるのも今のうち

ゆっくりしてたら
カートランド上空
お天気が怪しくなってきた

と、思ったら
店長着替えて寝てた


雨雲が接近しそうだったけど
結局雨が降ることなく
お昼寝から目覚めた店長は
久しぶりにグロムでも走行



最後はルー君と一緒に走って







8月の月曜ミニバイククラブが終了

お休みとは知らずに来ちゃたのに
夕方まで走らせてくれた管理人さん
本当にありがとーございました

あ、もちろん奥さんも走ってたから
店長が撮影

いや、まだ走る前やし

上手く撮れてるけど
コースイン前やし


えっ!

あれ?

おいおい
これって絶対に
ピットで座ったまま撮ってるやん

先生
奥さんに代わってお仕置きして下さい

来たけど!Σ( ̄□ ̄;)

今日はちょっと早めにお昼前に
カートランドに到着したら
他に誰も来てなくて
管理人さんが草刈り機でコースを清掃してました

管理人さんにちょこっと挨拶して(^-^)/
バイク下ろして準備完了~


その時、清掃が終わった管理人さんが
「実は今日、休みやねん」

えーっ!Σ( ̄□ ̄;)

第3月曜だから走行日だと信じてので
ホームページのスケジュールは確認してませんでした(T_T)

管理人さんもなぜか今日のスケジュールが空白になっていたから休みにしちゃったようで
「せっかく来たし、いつも来てくれてるから走ってイイよ」
って事で、夕方まで走行させてもらいます(^人^)

だからルー君早くおいで~

第1月曜日

今朝、クラブ員のさんから
「堺カートランドに着きましたが路面濡れてます」
と連絡をいただいたので
急いで洗濯物を部屋干しして


ダッシュでカートランドに向かうと
オイラたちを待ってくれてたHさんが

コースをホウキでお掃除していました

いつもなら朝イチから1人でも走行しているHさんだけど
今日の天気予報が悪いので
バイクも車に積んだままで帰ろうと思っていたらしい・・・

でも!
せっかく来たんだし
予報では11時から雨が降る予報だったので
せめて1時間だけでも走ろう!と
ダッシュで準備する店長

Hさんも急ピッチで準備


その結果
店長史上最速で準備完了


走行開始~




続いてHさんも走行開始


今日も湿度が高くて疲れちゃうけど
トメ先生のパワー(ヘルメット)借りてガンバリます


午後からYさんも合流





Hさん、Yさんが走ってる間に
オイラたちは近所のぶどう直売所へお買い物

ぶどう好きの店長は毎年この季節に
カートランド近くのぶどう屋さんでぶどうを買うのが楽しみなんです


お買い物から帰って
再びコースインしたら雨が

とうとう降り出しちゃいました

雨が降ってる間もYさんは1人元気に走行していましたが
止むのを待っているオイラは3時のおやつタイムを待てずに
買ってきたぶどうをいただきまーす


ぶどう食べてないで写真撮ってよ
と奥さんのリクエストで

店長がしぶしぶ撮影

おっと!ギリギリ手前と

直後にクラッシュパッドをかわせた

と思ったら
あぁぁ

あぁぁぁ

あぁぁぁぁぁ
なんでクラッシュパッドに被るん?

撮るタイミング早すぎてほぼ写ってないやん

と、ヘッポコカメラマンっぷりを発揮しましたが
たまにちゃんと撮れる事もあります




奥さんを撮影し終えた店長
扇風機の風にあたりながらウトウトとお昼寝タイム


店長が寝てる間
Yさんと

Hさんは走行

二人の元気に
雨雲がどこかへ行ってしまったらしい





Yさんたちが走り終えてもまだお昼寝していた店長

走行終了の15分前で目覚め

1人で最後まで走り

8月最初の月曜ミニバイククラブが終了

たっぷりドリンク飲んで
たっぷりイイ汗かきました

走行後はアミノ酸をチャージして
明日からのお仕事に備えます

月曜ミニバイククラブin名阪

今日は10年以上久しぶりに
名阪スポーツランドに来ました


扇風機で暑さ対策バッチリ

電力はカセットガスの発電機「エネポ」を持参

扇風機でもカバー出来ない体力と気力は
トメ先生のパワー(ヘルメット)を借ります


着替えて


超~久しぶりにコースイン


同じくYさんも久々のコースイン





ルー君も名阪はめっちゃ久しぶり






Yさんと楽しく走ってたけど
体力の限界

店長は早々とピットイン

大人だからね
無理せず走ります

ちょっと走っただけでも汗びっしょり
夏の走行にはヘルメット用扇風機も必需品

こっちの電力は蓄電機「リベイド」を使用

今日の月曜ミニバイククラブは
店長と奥さん、ルー君、Yさん

さらに
朝イチから来てたN君と
グロムのYちゃんも参加

ここだけ見ると台数多く見えるけど
店長たち以外には数台だけで
皆さん大人だから休憩多めで
コースが空いてて走りやすいんです






3時のおやつタイム
塩スイカのゼリーで塩分補給


たっぷり休憩したらまた走ります





















もちろん奥さんも走ってたので
ヘッポコカメラマン店長が写真撮ってましたよ~
ピットからだから遠いのは仕方ない

あら、サーキットが変わってもクラッシュパッドに被るんだよね




ははーん、店長ったら横着して
同じ位置から動かずに撮影してるな

コレ↓なんかピットロードでほとんど写ってないし

まともなのはこれだけでした


今日も猛暑を覚悟していたけど
午後からは扇風機が要らないくらい涼しく過ごせて



夕方までみんなで走って7月最後のミニバイクを楽しみました

来週は堺カートランドに集合ですよ~

月曜ミニバイク&YOUスクール

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今日の定休日は
月曜ミニバイククラブの活動日

お昼前に到着した時には
もうすでに33.3℃!
暑過ぎる~


そんなうだるような暑さの中
クラブ員Hさんは元気に走行



Hさんが走ってる間
店長たちはまずはクーラーの効いた所でお昼ごはん


お昼ごはん食べながら
部屋を見渡してたら
津田お兄ちゃん(津田拓也)の新しいポスター発見

堺カートランドにもよく練習に来てるから
お兄ちゃんの歴代のポスターが貼ってるよ
今度行ったら見つけてみてね

今日の月曜ミニバイククラブは
HさんのNSF100以外に

店長のNSFとNSRと
他のバイクもスタンバイ


朝から走行してたHさんは
お昼まででバイバイしちゃったので
午後からのコースには
なんと!店長のNSFとNSRの2台のみ


NSRは店長と奥さん
NSFにはH&Bのバイト君たちが交代で走行

じゃあ、この2台以外のバイクは何のためにスタンバイしたかと言うと・・・

平尾雄彦先生がバイト君たちに
フラットトラックのレクチャーに来てくれたんです

ライディングの姿勢からグリップの持ち方等
基本を教えてもらって




今回特別にコースにお願いして
駐車場の奥の空いてる場所で練習


アスファルトでの練習で姿勢をインプットしたら
お次は滑る土の上で練習

もちろんリヤタイヤはロードタイヤを装着

オフロード経験者のバイト君2号は
なかなかイイ感じ


バイト君1号、3号も
がんばって練習したら

ちょっとイイ感じになってきた


店長もバイト君たちの前で
イイ感じに走ってたけど

コケた


最後はまたNSRでコースを走行



走行後はみんなで片付けて

7月最初のミニバイククラブと
YOUスクールが終了

オンもオフも基本は一緒
バイクのいろんな楽しみ方をみんなに提案していきまーす

第3月曜日

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今日は朝から良いお天気なので
昨日オフロードスクールで使った
ウェアとヘルメットをお洗濯してから

月曜日ミニバイククラブへ参加!

でもまずはクーラーの効いた所で
カップヌードルしおを食べて
先に塩分補給しておきます


走り始めた午後1時過ぎ

気温32℃超え!?

そんな真夏日だけど
ペースのいいクラブ員Yさんと走ると
暑さ忘れて走っちゃう



もちろんピットに戻ったら
扇風機に直行


今日の月曜ミニバイククラブは
午前中からさん


お昼から店長たちとYさん


さらにルー



ここだけ見ると
いつものメンバーって感じだけど



今日は店長の母校のホンダ学園が休校で
たくさんの学生たちが走行に来てて
平均年齢が一気に下がった


この学生たちの中には
H&Bのバイト君1号



さらにバイト君2号



そしてバイト君3号にはちょっと店長が先導

その後1人で走行

イイやん


休憩中も熱心なバイト君たち
コース図を持って店長にアドバイスを受けに来た
23-6IMG_7989.jpg
気になってた2コーナーの進入
23-6IMG_7990.jpg
店長とルー君のダブルアドバイスでタイムアップできたかな?

3時過ぎてもまだ31℃超え

暑くてもおやつはいただきまーす


野郎だらけの学園生の中の一点・H&Bのバイトちゃん
走行終了時間30分前に店長の先導でコースイン


普段は250ccのスーパースポーツでどこでも行っちゃうアクティブなバイトちゃんだけど

ミニバイクは今日で2回目

でも段々慣れてきて

イイ感じになってきた


今日の走行会の締めくくりに
学生たちは模擬レースで大盛り上がり

店長が学生の時も同じように模擬レースしてたなぁ
若いって素晴らしい

こうして走行終了時間まで

若者たちに混ざっておじさん、おばさんたちも楽しみました

おつかれちゃん

あれ?
奥さんも走ってたけど写真は???

店長・・・寝てました

もはやヘッポコカメラマンでもなく
ただのヘッポコでした

奥さんに代わって
指圧の先生がお仕置きよ

あ”イタタタ・・・

<追記>
バイトちゃんが撮影してくれてました
22-6DSC06061_Original.jpg
ヘッポコ店長と比べ物にならないくらい立派なカメラマンやね
いつも一緒に走りに行きたいわぁ

第1月曜日

今日の定休日は
月曜ミニバイククラブの活動日

お天気良くてミニバイク日和だけど
まだお昼前なのに気温27.5℃

ケガしちゃうと治りにくいお年頃

しっかりストレッチして
エナジーチャージして楽しみます

今日はH&Bの学生バイト君が
休校を利用して参加

店長の先導でコースイン



店長と一緒に走るのが3度目のバイト君
徐々に慣れてきてイイ感じ

朝イチから来てたHさんも
イイですね~


お昼はカップヌードルしおで塩分補給


午後から参加者が増えて
にきやかなパドック



Hさん


バイト君


Yさん


ルー君


あっ!
グロムのYさんも久しぶりの参加だったのに写真撮れてなかった

おっ!
今日は店長がちゃんと奥さんの写真撮れてるやん


でも・・・やっぱりヘッポコカメラマンっぷりは健在でした


午後の気温
なんと30℃超え


暑いけどみんな元気に走ります





ちょっと走って来たら
扇風機の前でウトウト・・・


起きてまたちょっと走ったら



3時のおやつタイム

Hさんにもらったドーナツ食べたら
着替えてマジ寝


起きたらYさんと一緒に走ります




こうしてみんなで夕方まで楽しみました


走行後は使ったピットをお掃除して帰ります

走る事だけじゃなく
マナーも教わったバイト君
よく出来ました

第3月曜日

「降ってます」と
朝イチからカートランドに行ってた
クラブ員Hさんから連絡が!

だからってわけじゃないけど
オイラと店長はお家の掃除と洗濯を済ませて
路面が乾いたお昼に到着

バイクを準備するよりも
まずはお昼ごはんをいただきまーす

ごはん食べたら
コースサイドからHさんの走りを見学して


エナジーをチャージして


いざ走行



もうすぐ3時

Hさんにブラックサンダーもらって
糖分チャージ

おやつ食べたらお昼寝

よく食べ、よく寝て
ちょっと走ります


Hさんはいつものペースでいい感じ



奥さんも体力と相談しながら
がんばってましたが・・・

ボケてるし

切れてるし

被ってるし

店長が相変わらずの
へっぽこカメラマンっぷりを発揮

でもたまにミラクルショットもあり



そんなこんなで
夕方まで楽しんで

5月の月曜ミニバイククラブが終了

次は3週間後かな


よく遊んだ後は
明日からのお仕事のために
体のメンテナンス

いたたたた

GW連休です

こんにちは、H&Bカメ吉です。

今日から5日まで
本店、サービス工場共にGW連休をいただきまーす

って事で、連休1日目の今日はミニバイク

午前中からエナジーチャージして
楽しみますよ~

学校が休みのH&Bバイト君2号が月曜ミニバイククラブに初参加
まずは店長に走行前点検を教えてもらって
タイヤの空気圧をチェック


準備が出来たら走行開始

店長の先導でコースイン



長身のバイト君2号

長い手足をたたんでイイ感じ



お次はちょっと遅れて参加した
バイト君1号もコースイン

前回、バイトの面接を兼ねてミニバイクを体験したバイト君1号

少し走ると前回の走りを思いだし

なかなかイイ感じ


気分良く走ってたら
お昼時をとっくに過ぎてた

気温高くてちょっと汗かいちゃったから
カップヌードルしおで塩分補給

今日はNSF100が3台、NSR50が2台
グロム1台が集まり


お昼ごはんの後も
みんなで走行








ピットで休憩してる店長とバイト君1号
同じように携帯いじってるように見えるけど・・・

店長はガラケーね





楽しく走ってたら
おやつの時間がとっくに過ぎてた

オイラがクラブ員Hさんにいただいたバームクーヘンでカロリーチャージしてたら
店長が無言で事務所へ・・・

あーっ、こっそりアイスクリーム買ってるー


アイスが美味しい季節になったなぁ












みんなで夕方まで楽しんで
GW月曜ミニバイククラブ終了


走行後はアミノ酸をチャージして明日に備えます

ん?
明日は何するの?

★ ★ ★ H&Bインフォメーション ★ ★ ★

GW連休のお知らせ
5/1~5までお休みをいただきます

『ハッピーファンYOUオフロードスクール』
【開催日】5月21日() ☆参加者募集中
【会場】プラザ阪下(大阪府河内長野市) http://www.plazasakashita.com/
【受講料】6000円
 ※プラザ阪下走行料(2000円)と4輪駐車料金(1000円)は別途要
【レンタルバイク】6000円 (ヒジ・ヒザプロテクター付)
申込・問合せはH&Bまで!
H&Bホンダビジネス大阪 TEL/072-333-0350
プロフィール

カメ吉

Author:カメ吉
南大阪の松原市にお店を構えて
49年のホンダビジネス大阪
このお店のペット兼広報担当のカメ吉が
お店の出来事、日常のアレコレを
報告します!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
H&Bイベント情報
インフォメーション
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
検索フォーム